この車両は京都急行バスが保有している比亜迪汽車(BYD)製のK9と呼ばれる電気バスです。
 京都急行バスは京都駅と京都女子大学を結ぶ路線などを運行している会社で路線には「プリンセスライン」の名称が付いています。当初は略して京急バスと名乗ろうとしていたようですが神奈川の京浜急行バスから抗議を受けて現在の社名に落ち着いたようです。


 

 同社はこれまで通常のでディーゼル車とCNG車、そしてハイブリッドを運用していましたが全国に先駆けてBYD製の電気バスを導入しています。
 この車両はK9と呼ばれるモデルでロンドンやニューヨークでも使われている車両のようです。初期ロットの車両は車内にバッテリーを積んでいたためデッドスペースがありましたが追加導入のこの車両はブルーリボンハイブリッドのように屋根の上にバッテリーを積んだため屋根の上に瘤ができています。その影響もあって窓割りが若干変わっております。


 

 車内はノンステップとなっています。通常のバスと同じく扉間がノンステップでそれより後ろが段上げとなっています。国産車よりもちょっと段差は大きいような気がします。
 デッドスペースがなくなったおかげでディーゼル車にも劣らない車内スペースとなっています。とはいえ京都急行バスではタイヤハウスの上には座席は設置していないようです。

 各座席はBYD標準のハイバックシートとなっているようで座席形状は国産車ではあまりみかけないような形状です。

 

 

≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・京都230あ31-81
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・比亜迪汽車/
車輌型式・・・・・・・・・・K9
車両年式・・・・・・・・・・2018年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・

関連:京都急行バス081

  京都急行バス081(再掲載)
   京都急行バス083
   京都急行バス2481
   京都急行バス2614
   京都急行バス3004
   京都急行バス3006