【JR九州】2022年はYC1系を4本導入、811系を3本リニューアル

【JR九州】2022年はYC1系を4本導入、811系を3本リニューアル

JR九州は、今年度の移動円滑化取組計画書を発表しました。

これによるとYC1系を4両導入する他、811系3本をリニューアルするとしています。

 

計画に遅れ

有価証券報告書によると、YC1系の新造に59億3800万円、811系のリニューアルに92億8500万円(いずれも合計本数)をかけ、完成時期はそれぞれ2027年3月、2028年3月とされています。

・YC1系新造(2次車)
導入期間:2020年1月~2027年3月
予算総額:59億3800万円
2022年度の計画:4両導入

・811系リニューアル
導入期間:2015年4月~2028年3月
予算総額:92億8500万円
2022年度の計画:3編成・12両導入

811系は当初2024年度までに全27編成がリニューアルされると報じられていましたが、この資料を見る限りは若干計画に遅れが見られるようですね。

 

関連リンク

【噛みそう】JR九州に特急「かささぎ」デビュー

【JR九州】長崎・熊本・鹿児島の車掌廃止を検討中…労組は反発

参考文献

JR九州「移動等円滑化取組計画書」2022 年 6 月 30

JR九州「有価証券報告書

今週の鉄道イベント情報

5月31日(金)
6月1日(土)
6月2日(日)
6月3日(月)
6月4日(火)
6月5日(水)
6月6日(木)



JR九州カテゴリの最新記事