みなと元町駅【兵庫県】(神戸市営地下鉄海岸線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県神戸市中央区南西部に広がる市街地に位置する神戸市営地下鉄海岸線の駅で、メリケンパークやポートタワーがある中突堤への最寄駅である、
みなと元町駅 (みなともとまちえき。Minatomotomachi Station) です。
 
 
駅名  
みなと元町駅 (K 03) 
 
所在地  
兵庫県神戸市中央区  
 
乗車可能路線  
神戸市営地下鉄:海岸線  
   
隣の駅   
三宮・花時計前方……旧居留地・大丸前駅  
新長田方………………ハーバーランド駅  
 
訪問・撮影時  
2019年5月
 
 

西口に相当する1番出入口です。北を望む。
みなと元町駅には2ヶ所の出入口があり、いずれの出入口にも階段とエレベーターの設備があります(エスカレーターはありません)。
海岸線のラインカラーは青(ブルー)です。
尚、みなと元町駅に駅前広場は整備されていません。バス停留所は1番出入口の約100m南西、栄町通(神戸市道)沿いに設けられています。
 
1番出入口の場所には旧第一銀行神戸支店のレトロな建屋がありましたが、1995年の阪神・淡路大震災で全壊してしまいました。その後、この場所にみなと元町駅の出入口を設置する事になり、旧第一銀行神戸支店の外壁のみを復元した出入口が完成しました。ゆえに、この出入口はいわゆる「張りぼて」であり、建物内部だった場所には高層マンション(プラネソシエ神戸元町)が建っています。
左右方向に延びる栄町通に面して、左側に階段出入口が、右側にエレベーター出入口が設置されています。
 
 

1番出入口前の交差点より北東を望む。左前方に1番出入口があります。
手前(南西)~奥(北東)の道路は栄町通で、前方にかけての地下にみなと元町駅があります。約170m前方には2番出入口があります。
この栄町通沿いは神戸の金融の中心地として栄えた地域で、昔から市街地化されていてレトロな建物が多かったのですが阪神大震災で被災して多くの建物が取り壊されました。
現在、栄町通沿いには現代的なビルが立ち並んでいて、オフィス街になっていますが、震災後はマンションが増加しました。商店は少ないです。
 
 

1番出入口前の交差点より南西を望む。後方に1番出入口があります。
手前(北東)~奥(南西)の道路は栄町通で、地下を地下鉄海岸線が通っていて、後方にかけての地下にみなと元町駅があります。
こちらも栄町通沿いはオフィスビルとマンションが混在していて、商店は少ないです。
栄町通を直進すると、800mほどでJR線・神戸駅の東口に到達します。神戸駅東口には地下鉄海岸線のハーバーランド駅が併設されています。したがって、神戸ハーバーランドもみなと元町駅から徒歩圏内です。
また、2つ先の十字路を右折して北西へ進むと、阪神神戸高速線の西元町駅に到達します(1番出入口から約350m)。
 
 

1番出入口前の交差点より北西を望む。右前方に1番出入口があります。
左(南西)~右(北東)の道路は栄町通で、右にかけての地下にみなと元町駅があります。
駅北西側も市街地です。この道路を100mほど直進すると東西方向にアーケードが延びる元町商店街と交差します。さらに60mほど進むとJR神戸線のガードをくぐります。その先の交差点を渡って右へ曲がると阪急神戸高速線花隈駅に到達します(1番出入口から約230m)。
 
 

1番出入口前の交差点より南東を望む。左手に1番出入口があります。
左(北東)~右(南西)の道路は栄町通で、左にかけての地下にみなと元町駅があります。
駅南東側も市街地で、港に近付くためオフィスの割合が高くなります。
この道路を120mほど直進すると国道2号線と交差しますが、その交差点の西角には兵庫県の県民食として有名な(?)ビーフンの会社である、ケンミン食品の本社があります。
そして、その交差点をさらに直進すると神戸港中突堤中央ターミナル「かもめりあ」に到達します(1番出入口から約400m)。このターミナルからは現在、遊覧船が出航しています。
中突堤中央ターミナルのすぐ東側にはポートタワーとメリケンパークが、少し南側には神戸ハーバーランドがあり、徒歩移動が可能です。
 
 

こちらは東口に相当する2番出入口です。北を望む。
2番出入口は栄町通4交差点の北角に建てられた駅ビルの1階部分にあり、階段とエレベーターの設備があります。
こちらは1番出入口とは違い、近未来的なデザインの4階建てビルになっています。換気設備も併設されています。
 
 

栄町通4交差点より東北東を望む。左前方に2番出入口があります。
手前(南西)~奥(東北東)の道路は栄町通で、地下を地下鉄海岸線が通っていて、後方にかけての地下にみなと元町駅があります。
栄町通沿いにはオフィスビルとマンションが混在していますが、駅東側は都心部に近いためか、オフィスビルの割合が高くなっています。やはり商店は少ないです。
そして栄町通を300mほど進むと北側には中華街である「南京町」が広がっています。
 
 

栄町通4交差点より南西を望む。後方に2番出入口があります。
手前(東北東)~奥(南西)の道路は栄町通で、前方にかけての地下にみなと元町駅があります。約170m前方には1番出入口があります。
右前方の西角は駐車場になっていて、一軒家が残っています。左前方の南角も今は駐車場になっています。
これらの角地は将来的に再開発の波に飲まれるかもしれません。
 
 

栄町通4交差点より北西を望む。右前方に2番出入口があります。
左(南西)~右(東北東)の道路は栄町通で、左にかけての地下にみなと元町駅があります。
駅北側も市街地ですが、元町に近付くため商店の割合が上がります。
奥へ延びる道路(タワー・ロード)を進み、ひとつ先の交差点を右折すると、左手にJRA日本中央競馬会の場外馬券売場「ウインズ神戸B館」があります(A館は阪神電車元町駅西口駅ビルに所在)。
また、タワー・ロードを80mほど直進すると、前述の元町商店街と交差します。さらに直進するとJR神戸線のガードをくぐり、花隈地区に出ます。前述の阪急花隈駅をはじめ、兵庫県庁も徒歩圏内にあります(いずれも2番出入口から600m以内)。
 
 

栄町通4交差点南側より南東を望む。
後方に栄町通4交差点があり、左右方向に栄町通が延びています(地下を海岸線が走行。右側地下にみなと元町駅があります)。交差点の北角(左後方)に2番出入口があります。
南東側はベイエリア方面です。奥へ延びるタワー・ロードを進み、国道2号線をペデストリアンデッキで越えると港湾地区に入ります(約200m)。
そして2007年の某芸能人の結婚披露宴会場にもなった「ホテルオークラ神戸」の西側を南下すると右手(西)に神戸ポートタワーが、左手(東)に神戸海洋博物館があります。ポートタワーの西隣には前述の神戸港中突堤中央ターミナル「かもめりあ」があり、神戸ハーバーランド方面へ抜けられます。
そして神戸海洋博物館の先にはメリケンパーク(無料の公園)があり、かの有名な「BE KOBE」のモニュメントも設置されています。
メリケンパークの先、突の先端には山のような形をした外観の「メリケンパークオリエンタルホテル」があり、海外へ向かうクルーズ船が発着可能な設備を有する中突堤旅客ターミナルが併設されています。クルーズ船は西側に接岸するようで、東側には遊覧船「ルミナス神戸2」が接岸します。
 
 

 

地下1階にある改札口です。上写真は南西を、下写真は北東を望む。
南西側に1番出入口が、離れた北東側に2番出入口があります。両出入口ともエレベーターが併設されています。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が3通路あります。窓口に面した左端が幅広通路で、有人通路を兼ねています。
改札口の左手前には自動券売機があり、改札内には自動精算機があります。いずれもICカードのチャージが可能です。
トイレ・多機能トイレ(こうべ・だれでもトイレ)は改札内にあります(多機能トイレも男女別です)。
そして改札階と地下2階にあるホームとの間は階段2ヶ所・上りエスカレーター2基・エレベーター1基で結ばれています。
尚、みなと元町駅構内に売店・コンビニはありません。最寄りのコンビニは1番出入口の西側にある「ファミリーマート」です。
 
 

2番線の壁面に設置されている駅名標です。電照式ではありません。
路線図と完全に一体になっています。海岸線は駅数が少ないため、このサイズに全駅が収まります。路線部分は海岸線のラインカラーであるブルーが使用されています。
駅ナンバリングも併記されています (K 03)。
 
 

また、ラインカラーの帯部分にも駅名標があり、帯の上部には駅ナンバリングが追加されています。
ちなみに、下部にある「ワコーレ和田興産前」の副駅名は、訪問直前の2019年3月31日に契約が終了になったようです。契約が更新されていなければ現在は撤去されていると思われます。
 
 

みなと元町駅は島式ホーム1面2線で、地下2階にあります。北東~南西方向にホームが延びています。
右(西)が1番線で上り三宮・花時計前方面、左(東)が2番線で下り新長田方面です。
ホーム有効長は4両分で、2019年5月現在、ホームドアは未設置です。ホーム幅は狭くないものの、階段部分は非常に狭いため注意が必要です。
写真は2番線より新長田方を望む。
 
 

2番線より三宮・花時計前方を望む。
ホームにはベンチと公衆電話が設置されています。飲料自動販売機は確認できませんでした。
各番線に吊り下げされている発車標は液晶画面です。路線図が表示されていて先発列車の走行位置が分かるようにしています。
 
 

 

上写真は1番線より、下写真は2番線より、いずれも三宮・花時計前方を望む。
ホーム端の先には将来の車両増結に備えて、ホーム延伸準備工事がなされています。こちら側には約1両分のスペースが用意されていますが、海岸線の現在の輸送量を考えると4連で十分で、ホーム延伸の可能性は低いでしょうね…。
また、駅部は開削工法ですが、駅間は単線シールド工法が採用されています。
この先、右へカーブして、市街地を栄町通の地下を東北東へ走ります。そして南京町の南側に達すると左へカーブして南京町の中華街直下を北北東へ走り、百貨店「大丸神戸店」の北西側で右へカーブして進路を北東に変えます。最後は三宮中央通り地下へと進み、旧居留地・大丸前駅へと至ります。
 
 

 

2枚とも2番線より新長田方を望む。
こちら側にも約1両分のホーム延伸用スペースが準備されています。
この先、栄町通に沿って左へカーブしながら市街地地下を走り、やがて南南西へ走るようになります。そして神戸駅エリアに差し掛かると左へカーブして進路を南寄りに変え、神戸駅東口駅前広場地下を進むとハーバーランド駅へと至ります。JR線・神戸駅と接続していて、地下街「デュオこうべ」を経由して阪神と阪急の神戸高速線・高速神戸駅にも徒歩連絡可能です。
 
 
あとがき  
私がみなと元町駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました(2019年全駅制覇)。駅自体はまだまだ新しかったです。駅前は市街地ですが、かつての金融街の雰囲気は薄れており、マンションが多い印象でした。また、当駅はメリケンパークなどへの最寄駅ですが、みなと元町駅周辺やメリケンパークはJR・阪神の元町駅やJRの神戸駅などからも徒歩圏内であるため、当駅の利用は低迷しています。
  
東京からですと東海道・山陽新幹線で新神戸駅まで行き、神戸市営地下鉄西神・山手線の西神中央行きor名谷行きに乗り換えて三宮駅で下車。徒歩で地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅へと移動し、新長田行きに乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですとJR神戸線の新快速・快速で神戸駅まで行き、隣接するハーバーランド駅から地下鉄海岸線の三宮・花時計前行きに乗車して当駅下車です。あるいはJR・阪神・阪急で三宮駅・神戸三宮駅まで行き、三宮・花時計前駅から海岸線の新長田行きに乗車して当駅下車です。余裕で日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、東西の駅前にコンビニがあります。また、飲食店は駅前に意外と少なく、500m圏内にチェーン店は存在しません。約300m東には「南京町(中華街)」があります。まぁコンビニが複数ありますので事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
東京からの到達難易度もさほど高くありません。
神戸市営地下鉄海岸線を乗り鉄される際は、ぜひ一度はみなと元町駅でも途中下車されてみて下さい!
そして、メリケンパークやポートタワーなどへお出かけの際はぜひ地下鉄海岸線をご利用になり、みなと元町駅も観察されてみて下さい!
   
(参考:神戸市交通局のHP、近代建築Watch、地理院地図、Google地図、Wikipedia)