【絶景】佐原PA「誰が使うの!?」なんて言わないで。天気が良ければ立ち寄るべきスポットです。

スポンサーリンク
道路
この記事は約5分で読めます。

首都高速湾岸線に接続する東関東自動車道は、一部区間が未開通となっています。東京側は茨城県南部の潮来ICまで開通済み。茨城県沿岸部から首都圏に向かう場合は、国道51号線経由で潮来ICから高速に乗ってすぐ、佐原PAという休憩所に至ります。「高速入る前に道の駅があるし、高速乗ってから間もないというのに誰が休憩するの!?」って思いがちですが、上り線は天気が良ければ絶景を拝むことができますので、ぜひ立ち寄ってほしいスポットです。JR鹿島線を狙う撮り鉄もどうぞ。

スポンサーリンク

東関東自動車道「佐原PA」

東関東自動車道について

東関東自動車道は、千葉県市川市の高谷JCTと茨城県東茨城郡茨城町の茨城町JCTを結ぶNEXCO東日本が管理する高速道路です。途中、潮来ICと鉾田ICの間は未完成区間で、高谷JCT-潮来IC間の南線と、鉾田IC-茨城町JCTの北線に分かれている状態です。

南側の高谷JCTでは首都高速湾岸線に直結しており、成田ICまで3車線道路が続いていて走りやすくなっています。成田ICでは新空港道路に接続し、成田空港への自動車によるアクセスが格段に良くなったのも東関東自動車道のおかげです。

一方、北側の茨城町JCTでは北関東自動車道に接続し、水戸や大洗、ひたちなか方面へのアクセスが便利になっているものの、全通していない今、水戸や大洗から潮来方面に向かう場合は国道51号線を経由するのが最速。水戸駅と成田空港を結ぶ高速バスも国道51号線経由となっていて、現状では中途半端感は否めず、早期の開通を期待しながら待っています。

佐原PA

そんな中途半端な状態の東関東自動車道(南線)に、さらに中途半端なパーキングエリアがあります。

それが今回ご紹介する「佐原PA」です。

佐原PAは東関東自動車道(南線)の暫定的な終点である潮来ICの隣にある休憩所。東京方面から潮来方面に向かっている場合は「高速降りる前に休憩しておこう」なんて思うこともあるかもしれませんが、潮来方面から東京に向かう場合は「高速に乗ってすぐに休憩しよう」なんてなかなか思いませんし、極めつけに道の駅「いたこ」が高速流入の直前にあるので、なおさら休憩する人は少ないのではないかと。

実際にPAに入ると広い駐車場に2~3台だけ…

お店もなく、トイレと自販機だけ…

やっぱり何のためにあるのかわからない休憩所…

…だと思っていたのですが、その感想は数分後に覆ることになりました。

上り線併設の「展望台」

佐原PA内に公園あります

何もなく、誰もいないPA内でトイレを済ませ、さて出発だというときに見つけた看板がこちら。

180度のパノラマ展望台ー千葉眺望百選・佐原PA展望台とあるではないですか。

これは素通りできないので向かいます。

どうやらPAに公園が併設されているようで、この階段を上がった先に展望台があるようです。なお、バリアフリー対応ですので車いすやベビーカーでも行けます。

公園とはいえ遊具はありませんが、代わりに息を飲むような絶景があります。

水郷エリアを一望

これは、すばらしい。

利根川を中心とした水郷エリアを一望。

大自然でもなく大都会でもない。広い平野に緩やかにカーブを描く高速道路。交通量の少なさが逆に映える。あまり見ない種類の絶景だけに、不覚にも感動してしまいました。

そうそう、どうせなら360度のパノラマといえばいいのに、180度と遠慮気味でしたよね。

ということで、逆を向いてみます。

あ~確かに一般的には絶景とは言えませんね。180度パノラマが妥当かもしれません。しかし、交通マニア的には合流車線をマジマジと凝視できる点はポイント高しです。

…それにしても誰も入らない(笑)。みんな素通りです。入ればこんな絶景が待っているのだから、時間に余裕がある人は寄って行けばいいと思います。

JR鹿島線が見えます

鉄オタのみなさんにも朗報。遠くにはJR鹿島線の高架が見えます。

この区間は主にE131系(2両編成)が走っていますね。望遠系が得意な撮り鉄のみなさまもぜひ、時間を狙ってきてみましょう。

JR鹿島線からも見えます

JR鹿島線が見えるのであれば、JR鹿島線からも見えるということ。

後日、列車に乗ってみてみました。

佐原ー鹿島神宮間を結ぶJR鹿島線に乗車し、香取ー十二橋間の車窓からとらえることができます。

残念ながら佐原PA自体を見ることはできませんでしたが、東関東自動車道が山に向かって進んでいることはわかりました。

山の上に設置されている佐原PAからの眺めがいいことは、こちらからも推察できますね。

で、後から気づいたのですが、佐原PAのほぼ真下を成田線が走っているようです。灯台下暗しとはこのことか。

う~ん、やり直し。もう一度行かねばなりません。

注意点

今回は東関東自動車道「佐原PA」の展望台についてご紹介しました。

展望台が併設されているのは佐原PA(上り線)のみです。下り線の休憩所にはありませんので、お間違えの無いようにご注意ください。

また、最初に申し上げたように、佐原PAは東関東自動車道の暫定の終点である潮来ICの隣になります。佐原PA(上り線)に入るためには、潮来ICから高速に乗るしか方法がありません。

簡易的な休憩所ですので、トイレと自販機以外は整備されておりません。食料の補給はできませんので、食事などをご希望の場合は、道の駅「いたこ」か次の休憩所「大栄PA」を併せてご利用ください。

まとめ

佐原PA(上り線)を利用し、以下の知見を得ました。

  • 佐原PA(上り線)内に展望台があります
  • 展望台からは水郷エリアを一望できます
  • 千葉眺望百選に選ばれたパノラマです
  • 商業施設はありません

天気が良ければ素通りせずに立ち寄ってみましょう。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました