長らく中断していたキハ58を完成させました。

5月の連休前の勢いは完全になくなって、

ずいぶんと経ちました。

上下の回路接続の方法について、検討段階で

止まっていました。

切り札は、これです。

M2のビスにばねを仕込んで接点にしました。

利点としては、リン青銅の接点だとばねを

形成するのにある程度ストロークが必要

ですが、これだとそれが不要です。

欠点は、構造が複雑であることと、位置合わせ

が難しいこと。

でも、作ってみたら案外簡単でした。

上のヘッドライト、テールライトをユニット化

します。

で、室内灯も作成します。

車体へ取り付けます。

あと、床にも銅テープで回路を作成しました。

銅の上は、はんだメッキしておきます。

で、座席を付けて完成です。

車番は、旧窓車のラストNo+1で801と

付けました。

が後で気づいたのですが801番は、修学旅行用

でした。本当は、1053とするべきだったの

ですが、つけてしまったものは仕方がない。

そのまま行きます。

 

ということで、残りは3両です。

あと、プラムのキハ20を予約してしまいました。

すでに、当社ではキハ25(トイレ付片運転台)が

旧国鉄色塗装でいるのですが相棒が必要と思って

いたのでポチリました。

ついでに、シナノマイクロの前面が2枚なぜか

余っているので、キユとかキハのトイレなし

とかペーパーで増量して4連にでもしようかなあ。

と思いますが、すでに気動車は17両、

ディーゼル機関車やら客車、貨車、蒸気などを

合わせるとすでに過半数超えてます。

時代に逆行している~~。

 

もしよろしければランキングのため 

清き一票をよろしくお願いします。

にほんブログ村