こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


今日も貨物列車の話題です。

引き続きレール輸送の話題です。日が変わりまして翌日。チキの様子を見に行ってみました。 丸一日経ちましたが変わっている様子はありませんでした。

レールもまだ積載されたままですね。翌日のお昼には大阪に帰るので、この日の夜に降ろし作業かなぁ? 気になりますねぇ。Nゲージ、軽々曲がるレールがあれば、長いチキも再現可能ですね。みんな模型は空チキじゃあ嫌でしょう?笑

唯一変わっていたのは、荷物表記、明日の返却回送分に変わっておりました。安治川口に戻るのねぇ。岡山ぐらいに戻って 何両かまとめて帰れば効率いいと思うんだけど笑

8600系の特急しおかぜ26号岡山行き・いしづち26号高松行きです。EF210-901号機との並びです。列車番号でわかると思いますが、夕方のラッシュ時間でございます。

そして、何がしたかったのかと言うと、新居浜貨物との並びを撮りたかったのです。この日は岡山機関区のEF210-4号機でした。岡山機関区の機関車同士は四国内で並びません。レアな写真です。

昨日来て、この日1日は留置で、明日には大阪。とても短い期間ですが記録できるものは記録して置こうと何も無い間の1日にわざわざ撮りに来た次第でした。

Part5に続く。

では!