大阪遠征2022・初日の阪神電車撮影の後編です。
阪神電車では姫島駅と大物駅の2駅で撮影しました。
まずは姫島駅での撮影の続きをご覧いただきます。
▼1549レ 急行 西宮行き 阪神8000系8231F
▼1569レ 普通 高速神戸行き 阪神5500系5515F
▼1511レ 特急 須磨浦公園行き 阪神8000系8235F
▼1551レ 急行 尼崎行き 阪神8000系8243F
▼1571レ 普通 高速神戸行き 阪神5700系5713F
▼9161レ 直通特急 山陽姫路行き 山陽5030系5632F
続いて大物駅へ移動です。
大物駅は阪神なんば線との乗換駅。
…ですが今回阪神なんば線は撮影せず、阪神本線で撮影しました。
▼1663レ 普通 高速神戸行き 阪神5500系5501F
▼1645レ 急行 西宮行き 阪神8000系8243F
▼1564レ 普通 大阪梅田行き 阪神5700系5721F
5700系の最新編成に遭遇しました。まだまだ綺麗でした。
▼9467レ 直通特急 山陽姫路行き 阪神8000系8225F
▼1665レ 普通 高速神戸行き 阪神5700系5719F
▼1647レ 急行 尼崎行き 阪神8000系8231F
▼回送 阪神8000系8247F
▼1609レ 特急 須磨浦公園行き 山陽5000系5020F
以上で阪神電車の撮影は終了。
次はOsakaMetro御堂筋線へ向かいます。
こちらもご覧ください!(ブログランキング)