阪急に準特急?停車駅予想 | 武蔵高速鉄道

武蔵高速鉄道

大宮と新所沢・小手指を結ぶ架空鉄道のダイヤを制作したり、現実の鉄道ダイヤに賛否したり。好きな種別は区間快速!

阪急電車に準特急という種別を考える


阪急神戸線準特急(上から2段目)

阪急京都線準特急(上から3段目)

通勤特急→準特急?

 通勤という名前が相応しくないという理由。土日に通勤特急の停車駅パターンを設定したいから。京王が通勤快速→区間急行に改名したのと同じ理由


武庫川新駅関連?

 武庫川新駅が出来ることで、神戸線各停が西宮北口~十三間で逃げ切れないから、あえて特急を塚口に止めようという案。各停が混雑してるわけでは無いため、遠近分離の崩壊から『千歳烏山に特急停車』並みに叩かれる可能性がある。【逃げ切れない】というのは東横線菊名~元町・中華街みたいな箇所に対して失礼。

伊丹線が日中15分間隔に減便し、神戸線と接続が悪くなる代償、というのは考えすぎか笑


有料座席サービスとの関連性

 特急=全席指定席の有料列車とする場合。京都線車両でも方向幕が用意されているが、特急の停車駅を準特急に引き継いで、有料特急は夙川、長岡天神を通過とか?快速特急は無料のままなのか?というか日中運行なのか?


準特急の停車駅について
 通勤特急も存命する場合。神戸線は『特急+六甲』、京都線の停車駅は『特急+大宮』となるのか。淡路高架化で平面交差解消したら通過する必要ないけど。京都線の桂~京都河原町で毎時3本減便しそうなので、東向日と西京極に快速急行停車。


種別が多い阪急

 そもそも何故準特急なのか。神戸線の急行は武庫之荘に停車して通勤急行廃止、宝塚線準急の必要性、京都線快速の準急化など、削れる部分は沢山あるが。