2022.6.26 4653D(キハ40-1720+キハ150-9+キハ40-1749)・回4655D(キハ40-1736)・72D・4650D(キハ40-1736)

 

OMDSのオーナーズケアプラスで点検に出していた、OM-DE-M1MarkⅡとM.ZD ED 40-150mm F2.8 PROが昨日戻ってきました。OM-DE-M1MarkⅡはシャッターユニットが交換され、M.ZD ED 40-150mm F2.8 PROは異常なしでした。

OM-DE-M1MarkⅡは予備機なので無くても困りませんが、M.ZD ED 40-150mm F2.8 PROはメインのレンズなので無いと不便でした。

今朝の回4620Dが道東森の恵みなので、白滝方面へ行こうかと思っていたのですが、寝坊してしまったのでいつも通り神社通り跨線橋からの撮影です。

 

 

神社通り跨線橋にはogogogwjeさんが来ていました。4653Dには道北流氷の恵みが入っています。

 

日曜日ですが4653Dに高校生が乗車します。部活でしょうか。

 

4653Dが発車しました。

 

先頭は道北流氷の恵みのキハ40-1720で、2両目はキハ150、3両目は首都圏色(タラコ色)のキハ40です。

 

直前まで晴れていたのに、大きな雲で日が陰り始めました。この後は露出変更が間に合わず撃沈したのでカットします。

せっかく道北流氷の恵みだっただけに残念です。

 

振り返って2両目と3両目を確認すると、キハ150-9とキハ40-1749です。

 

回4655Dが3番線に入線してきたときには、雲の切れ間から日が差しました。

 

発車時にはまた日が陰ってしまいました。

 

キハ40-1736です。

 

地上はけっこう風が吹いているのですが、上空は風が弱いのか雲の流れが遅いです。

 

せっかくの晴れなのに雲にやられました。

 

網走方の路盤には新しいバラストが散布されています。

 

40分ほど待って72D(特急オホーツク2号)が入線する前に、なんとか雲が流れて日が差してくれました。

先頭は復刻新特急色です。昨日の6084D(大雪4号)に入っていたのを確認したので、72Dに入ってくるのは分かっていました。

 

振り返って構内へ入線していくところを撮影します。

 

ポイントに入ると新特急色が見えてきました。

 

新特急色が1番線に入っていきます。

 

4621Dはカットして、72Dの発車からアップします。

 

クロスポイントに差し掛かります。

 

晴れると正面は暗くなりますが、後ろの新特急色にはきれいに日が当たります。

 

クネクネしますが新特急色が見えなくなります。

 

再び新特急色が見えます。

 

振り返って新特急色を見送ります。

 

4650Dも72Dと同じ立ち位置から撮影します。きれいに日が当たって回4655Dとは別の車両のようです。

撮影日:2022年6月26日
撮影場所:石北本線 遠軽-安国・瀬戸瀬-遠軽

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村