ブルーシートだらけになって、艀が出入りした南の果てと、工場シャッフルが忙しい北側まとめ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度!おばんです!

「土曜日恒例」、川崎車両の「南の果て」では・・・

まず、リハビリに向かう今朝11時前に、

艀の出入りが慌ただしい。

やはり今朝に入ってから、

昨日積み込まれたW7系・W20編成の7~12号車の、神戸港への送り込みの最中でした。

タグボートが空の艀を兵庫運河に運び込んできたところでした。

その帰りに、残っていたグランクラスを神戸港に運び込む前の様子でした。

で、こちらはリハビリ終わって、昼食摂ってたら雨が降ったり止んだり・・・

仕方ないので、雨が小やみになった夕方から・・・

咲き誇っているアジサイを見に・・・

川崎車両の「南の果て」にやってきました。

今週も「201建屋」の扉は開いてましたが、構体はまたも見えず。

ステンレスラインは少し落ち着いたんでしょうか?

で、16時現在艀は2隻スタンバイになっています。

グランクラスをはじめとする、グリーン車コンビの積み替えが終わっていれば、

もう艀は3隻揃ってるかな?

それは、明日改めて見に行ってみます。

そして、いつものように保存機関車EF52 7にご挨拶しておいてから・・・

いつものように、景色を眺めましょう。

南留置線は、E7系サイズのブルーシートだらけになりました。

1号車構体も、南に回されたようです。

さすがに新幹線が2編成、艤装職場に入っている関係か?

そう簡単には北側に行けないよいうです。

南留置線だけで8両分固められていますからね。

そして、いつまで残るのか?

南留置線の線路外に追いやられている、小田急5000形構体。

見えた限りでは、先週より1両増えた?

南留置線の南の線路外に2両。

南留置線の南線に1両。

さらにジャッキライン北側に2両。

おまけに、単線テント内にも1両。

合計6両の構体がまだ残っています。

先頭車だけ先に艤装職場に送ったような状態にも感じますが、

今のところ、4両だけ先に送り込んだ・・・ と考えてもいいようです。

ということで高松橋。

ここでは南留置線の北線に、播磨工場送り待ちのダッカ電車構体が見える程度だったので、

軽四自動車の新古車販売店の看板の方が目立ってきた西側。

おかげで? 構体置き場がますます見えにくくなってきました。

でも、偵察は続きます。

今週は、はっきり言って空きました。

でも、相変わらず播磨工場送り待ちのダッカ電車構体が半分占拠。

その中に、ここにもE7系サイズのブルーシート。

アルミラインは新幹線車両にかかりっきりになっているのかな?

そんな風にも感じます。

ここで定位置側。

やはり、塗装ライン入口に居た、E7系サイズのブルーシートは、

きっちり塗装ラインに入りました。

で、やはり休日だけに、車両のシャッフルはありませんでしたが、

視界はよかったです。

まず、昨日見えにくかった2番ピットは、

神戸市営地下鉄6153F。

そして、シャワールームですが、障害物がなかったから?

横浜市営地下鉄ブルーライン・の妻面でした。

昨日は「神戸市営地下鉄か?」と言ってましたが、ここで訂正しておきます🙇ゴメンネ・・・

ブルーラインについては、4631Fの4号車・4634のようです。

そして北側。

今週はいろいろ見えました。

多分、225系100番台と思うのですが、

先頭車は見えても正面がまだまだ下地塗装が終わっただけの、

JR西日本近郊形標準構体。

まだ内装作業にかかり始めたところ・・・ のようです。

形式については、まだ断定しません。

そしてそろそろ姿がみえてもいい頃の、

神戸新交通・六甲ライナー3000形。

こちらはトラバーサーシャッフルで工場内を移動しまくっています。

そして、みんな待ってるE8系。

なかなか見える位置には来てくれませんが、

こちらもトラバーサーシャッフルで、工場内を移動しまくってました。

そろそろ先頭車の姿をちゃんと見たいですが、

「納期延期?」の噂も入ってきたので、もうしばらく我慢でしょうか?

そして、小田急5000形。

最初の1編成目が見えてきました。

銘板も装着された車両もちらほら見えてきました。

小田急さんの今年度の設備計画によれば、今年度は3編成。

先日発送された5060Fが今年度分にあたるようなので、

5061Fの姿が徐々に見えてきました。

(もう5061Fと断定していいようです)

製造銘板も「Kawasakiロゴ 2022」になっているので、

秋以降の発送になりそうです。

となると、まだ艤装職場に入れない5062F?は、年末年始ごろ?

なんて予想もできます。

ということで、今週は「ここまで」としておきましょうか。

明日の「日曜ゆるネタ」は何にするか? を考えながら、今日はこの辺で・・・

実際は「まとめネタ」をやっている土曜日が、

一番「ゆるネタ風」になってますがね。

しばらくこのパターンにお付き合いください。   ほな!     ドテテン!