4
2022年6月19日に阪急今津線で目撃された「準特急」の種別表示、ついに京都線でも設置車両が出現してしまいました。
08BEE6CB-60B8-4C55-B160-286878FF0AE3

[神戸線系統に突然出現した『準特急』幕、何と京都線にも]
6月23日、阪急京都線・千里線用の車両が所属している正雀車庫の京都方でカメラを回していた方からこんな投稿が入ってきました。
どうやら正雀車庫で作業中の5300系(5311編成・5312編成)の種別幕に「準特急」「快速特急A」、側面幕に「準特急・大阪梅田」の表示が出現していたとのこと。

ってか、「快速特急A」、時に3300系や5300系(6300系と同じく運転最高速度110km/hではあるが7両編成)での代走でも計画しているのでしょうか・・・?

B4ADF0CD-F3AA-4B22-8008-F0E7461EA9CE
というより、未だ相当数の編成で“Commuter”付き表示への更新がなされていませんが、このあたりも全て交換するつもりなのだろうか・・・。

※今のところ、宝塚線系統では目撃情報の「も」の字もありませんが・・・。

[画像]
京都線「快速特急A」の種別表示幕と未だに「Limited Exp.」表記から更新されていないの『通勤特急』幕。

コメントを投稿される際は必ずご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/uppi_natettyan/archives/22094005.html

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村





 
【解説:派生種別も多すぎる 阪急の「特急」種別】
阪急の線路上を日々走っている「特急」、基本的に追加料金なしで乗車可能な最速達種別として日夜走り回っています。

・・・しかしながらこの種別、 


派生種別がやたら多いんです。 
FCBF934A-E956-47DC-B77A-FF9BA1E7F680
41F8B54D-22BD-4C8F-8D16-9EEF7119B575
6F37FF97-2593-40D9-A690-B61EA3F9B3E5
4EBBA7B9-2B2B-479C-A75E-3D5155F38F0C
9519A9CF-16BB-492A-9CD5-8C0DABC2506D
79AC6FB1-19AB-44A1-813E-03BECDB5168E
4250F677-7A67-422C-9F38-9D5787696C33
47F9788B-CCEF-4D4E-89E7-714D8D271EBB
ADD36D61-807E-4D96-882C-9E0473D6A817
34CA8EDF-C0F4-4E65-9B2F-85AE6DA62217
4EFE0000-E008-4BB8-8164-EB17CC8134B1



[特急]
「特急」という種別は京都線・神戸線の最速達種別として運転されている列車であり、日中であればいつでも走っている列車種別です。

[通勤特急]
「通勤特急」は平日朝時間帯を中心に各本線を走る列車種別で、通勤時間帯の乗降客が多い時期を中心に運転されています。

[快速特急]
「快速特急」は休日日中に京都線で運転される列車種別、「ご乗車された時から京都気分」をコンセプトに改造された『京とれいん雅洛』が専用車両。

と、他所の会社でも運転されている比較的ベーシックな派生種別はよく見かけますが・・・

ややこしいのはこの先、

【快速特急A】
休日日中、京都線の「快速特急」と交互に運転される列車種別、和モダンな観光特急「京とれいん」が専用車両として運転される。

【特急日生エクスプレス】
平日朝夕に運転、川西能勢口駅でスイッチバックしそのまま能勢電鉄線に乗り入れる。

【S特急】
山陽電鉄方面から乗り入れてくる特急列車、山陽の特急では唯一3〜4両編成(当然、山陽電鉄の車両で運転される)の列車で運転される。

【直通特急】
行楽シーズンに運転される嵐山線〜神宝線・堺筋線乗り入れの臨時列車 

と、定期ダイヤまたはシーズンダイヤで設定されている特急だけで合計7種類も存在しています。そのうえ、

【臨時特急】
種別幕上存在する臨時列車用の種別、ここ最近は使用されていない。 

や今回出現した『準特急』も含めると特急幕だけで「9種類」も存在する訳でして・・・

停車駅狂想曲と化している某社とは違った意味で面白いことになっている阪急の「特急列車」、この先どういう変遷を辿るつもりなのでしょうか・・・。