皆様こんばんは、備前国鉄道です。

難波センター街で昼食後、5分くらい歩いて道頓堀川の戎橋へ。

定番のグリコと、かに道楽道頓堀店の動く看板も忘れずに📸
なんとこのカニさん、今年で設置から60周年 還暦なんだそうです。
マジか

良い天気なのでもうちょいこの辺りを散歩してもよかったのですが、人が多すぎてとてもゆっくり歩ける状況ではなかったので難波からは撤収。

大阪難波から近鉄で1駅進み日本橋駅、そこから地下鉄堺筋線に乗り換えてさらに1駅のところにある恵美須町駅で下車。
東京は「にほんばし」で、大阪は「にっぽんばし」と読むのが正解。
ややこし(笑)

いつもの乗り鉄旅と違い、東大寺に興福寺、生駒ケーブル、道頓堀と、今回は割と真面目に観光してるじゃん!という感じですが
次にやって参りましたのは新世界。

通天閣は初めて来たかも🤔
大阪環状線の車内から見えたことはありましたが、、、




恵美須町に来たのは通天閣を見る以外にももう1つ目的が。

こちらは阪堺電気軌道の恵美須町電停。
終点の浜寺公園まで行ってしまうと往復2時間弱かかるので今回は乗りませんが、いずれ乗りにくると思います(笑)

激安で有名なスーパー玉出を発見。

次の目的地へ向け移動していきます~