22.6.23 迷列車でモーニングを☀ | のっティのブログ

のっティのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございました。

名古屋地区で迷列車と言えば「迷鉄」こと名古屋鉄道の十八番なのだが、今朝はJRの迷列車に乗ってモーニングをという趣向。


大垣から乗車するは「ホームライナー大垣2号」名古屋ゆき。





この列車、大垣車両区から回送を兼ねて客扱いしたものだが、JR東海管内完結なのにJR西日本の681系を使用。知る限りJRのホームライナーに他社の車両を使うのはこれだけだったかと。途中停車駅も穂積、岐阜、尾張一宮でなぜか西岐阜は通過。


大垣発車地点では空いていたが、岐阜や尾張一宮でそれなりに乗車があり、大体乗車率60%くらいでした。

この列車、岐阜を出る頃から先行の各駅停車に頭を押さえられてなかなかスピードが出なかったが、尾張一宮の先で通称稲沢線に入るとスピードを上げ、



清洲で先行の各駅停車を追い越し


名古屋には先着。


折り返し「しらさぎ1号」になって金沢に向かいました。

名古屋到着後は一宮まで戻り、一宮モーニングを賞味。

おしまい