東海道本線全駅間歩き8(静岡-浜松) その1・まずは安倍川を渡って | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8

 

皆様、大変お待たせしました。

…いや、待っている人いないかも。

 

今回の全駅間歩きは東海道本線です。

最後に歩いたのは3年前の初夏で、長らくご無沙汰していました。

御厨駅の開業を待って、2年前のゴールデンウィークに歩くつもりでしたが、

ご存じの通りの騒ぎになってしまい、

去年のゴールデンウィークも緑の狸が狙ったように

緊急事態宣言を撃ってくれたものだから行けなくなってしまいました。

 

そして今年は3度目の正直。

もう何が出ても行ってやるぞと思っていましたが、

何も出ることは無く、今回は大手を振っていくことができました。

 

 

今回は静岡駅から浜松駅までを2泊3日で歩きました。

3日間歩いても静岡県を抜け出すことはできませんが、

安倍川、大井川、そして天竜川を渡って県西部へ向かいます。

 

何より、今回は天気にヤキモキされました。

3日中2日雨という久しぶりのバッドコンディション。

しかも初日は今年一番の大雨になるなんていわれてしまいました。

雨装備は万全に調えましたが、果たしてどうなるやら。

 

 

[東海道本線全駅間歩きはこちらから]

1回目:東京-品川

2回目:品川-東戸塚

3回目:東戸塚-平塚

4回目:平塚-早川

5回目:早川-熱海

6回目:熱海-沼津

7回目:沼津-静岡

9回目:浜松-豊橋

10回目:豊橋-名古屋(・武豊)

 

 

1日目・4月29日(金・祝)  歩行区間:静岡-島田  天気:曇り後雨

静岡(8:03発)-

 

 

東京から新幹線でビュンとスタート駅の静岡駅へ。

 

今回は少しでも安く行くべく「ぷらっとこだま」を使ったのですが、

これだと在来線連絡改札が使えないんですよね…。

いったん改札出て、入場券で再入場。

 

 

 

在来線ホームは2面4線。

これとは別に、ホーム北側に通過線が1本設けられています。

 

 

 

北口を出て、駅舎をぱちり。

 

朝8時ですが、まだ人通りはまばら。

商業施設が開かないと、道行く人は増えないのかな?

準備体操終えたら、スタートしちゃいます。

雨が降り出すまでに距離を稼がねば。

 

 

 

まずは、この向かい側へ行きたいのですが…信号が無い。

 

確かに地下歩道が繋がっているのですが、

せっかくなら地上を歩きたい。

 

 

 

静岡中央郵便局の近くに横断歩道があったので、

そこで渡ってから戻りました。

 

 

 

そのまま呉服町通りに入りました。

 

 

 

繁華街のはずですが、

シャッターが下りてる店が多いから、賑やかさが分からない。

 

 

 

右手の建物が静岡市役所。

 

 

 

札の辻を通過。

建物見ても繁華街ということは分かる。

 

このあたり歩いていたら、

向かいから走ってくる車の前を自転車に乗った女子高生が横切った。

車は急ブレーキかけたっぽいけど、

反対側から見てたこっちもヒヤッとしたよ。

 

 

 

大通りに出たところで左折。

南へ進みました。

 

 

 

徐々に背の高い建物が少なくなり、

落ち着いた感じになってきたのですが…

 

 

 

ん??

これはいったい。

 

某珍百景番組に投稿してくれといわんばかりの光景ですが、

どうやってこのポジションに車を固定したんだ?

てか、地震とか大丈夫なんだろうか。

 

 

 

安倍川餅屋があると思ったら、安倍川橋が見えてきました。

でも、ほんとに橋のほとりに餅屋があるんだ…。

 

 

 

安倍川橋にさしかかりました。

現在の橋が架けられたのは1923年で、

今歩いている歩道は1968年に増設されたそうです。

 

 

 

かつては人足で渡っていたという安倍川。

通常期、川が流れている部分は河原の5分の1くらいですね。

 

左奥の水たまり、

人工的に造られたものですかね?

 

 

その2へ続く

 

 

静岡駅から安倍川駅手前までのGPSログ(1/35,000)です。