林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

青春の旅立ち-おおさか東線と福塩線2.

2022-06-21 | 鉄道・旅行

 2.祝日の移動と日程の決定

2020年は東京オリンピックに併せて、
例年の祝日を臨時に移動させた。
7月第3月曜日の「海の日」を、
開会式前日の7月23日木曜日に移動、
10月第2月曜日の「スポーツの日(旧・体育の日)」を、
開会式の24日金曜日に、
そして本来は8月11日の「山の日」を、
閉会式翌日の8月10日月曜日にした。
新型コロナの影響で東京オリンピックが延期され、
この移動は正直云って意味がなくなってしまったが、
それでも一度移動したものは元に戻すことはなく、
そのままの予定で運用された。

カレンダーが発売された時期には発表されなかったが、
2020年12月21日に祝日の異動が発表された。
7月第3月曜日の「海の日」を、
開会式前日の7月22日木曜日に移動、
10月第2月曜日の「スポーツの日」を、
開会式の23日金曜日に移動、
本来は8月11日の「山の日」を、
閉会式の8月8日日曜日に移動、9日月曜を振替休日とした。

これらの祝日移動の発表を待って旅行の予定を検討した。
今回完乗に挑戦する路線は、
JR東日本大船渡線全線、気仙沼線全線、
JR東海飯田線の平岡から天竜峡までの区間、
JR西日本のおおさか東線の新大阪から放出までの区間、
福塩線の神辺から塩町までの区間である。
1泊2日で大船渡線と気仙沼線の完乗、
日帰りで飯田線、1泊2日でおおさか東線と福塩線の完乗を目指す。
日程としては7月22日木曜日海の日と、
23日金曜日スポーツの日でおおさか東線と福塩線の旅、
8月8日日曜日山の日と9日月曜日の振替休日で、
大船渡線全線、気仙沼線の旅、8月22日日曜日に飯田線の旅を計画した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春の旅立ち-おおさか東線... | トップ | 青春の旅立ち-おおさか東線... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事