皆様こんばんは。午後3時過ぎに北陸地方で最大震度6弱の地震が発生しましたが、皆様はお怪我など大丈夫でしょうか?今後の余震などにどうかお気をつけ下さい。

そして私は本日午後に岩手遠征から無事に帰還いたしました。
今回は旅の途中で見た郡山車両センター(KY)留置車両の状況をお送りいたします。


福島駅前は朝9時前で既に30℃近くに達していました


福島駅から東北新幹線やまびこ52号で郡山駅へ移動

後追いになりましたが鉄道開業150周年記念の一環で、昔の東北新幹線のカラーリングとなったE2系新幹線を撮影



4月15日に廃車回送された651系OM202編成の上野側先頭車両クハ650-1002が解体の途中、塗装の剥離が激しい状況
そばには潰す気マンマンのユンボがお休み中



1988年12月20日に製造された651系、JR常磐線の特急スーパーひたち・フレッシュひたち号などで活躍後、2014年3月5日に改造され群馬方面の特急車両として特急あかぎ・草津号の運用に充当されていました。

車内はもぬけの殻となりカーテンだけが靡く残念な姿、7両編成の基本編成で初の廃車解体は終盤を迎えています

