北陸本線旧線、郷津→鳥ヶ首岬 | あきべや☆鉄

あきべや☆鉄

鉄に、食に、(秘)に・・・

折り返し、ママチャリ4号能生行自転車

 

出発早々ですが、郷津駅跡の海洋フィッシングセンターで休憩、おトイレたいむ照れ

 

釣り桟橋かに座

 

タコ

 

イルカ

 

かに座かに座かに座

 

では出発自転車アセアセ

 

左側の道がたぶん北陸本線旧線跡のようですが

生活道路となっているようで、自転車道は海岸側です自転車アセアセ

 

いくぜ、21Kmプンプン

来たんだもん帰るしかないw

 

被ったガーンアセアセ

トキめき鉄道ET122がいますバスわかるかなー

 

谷浜駅停車で追いついたバス自転車

 

けど、すぐ引き離された~ガーンアセアセ

 

長浜トンネル 上越側

レンガがきれいラブ

 

長浜トンネル 糸魚川側

こっちもきれいラブ

 

カメラハッ

ホントはセルフ撮りしたかったんだけれど、全然間に合いませんでしたぼけー

 

ワム、煉瓦アーチ、古い橋脚、海岸線のバス停、有間川駅舎 などなどニコニコ

 

青木坂トンネル 上越側

なめるやうにチュー

 

青木坂トンネル 糸魚川側

 

今回の持ち物として凍らしておいたポカリスエット3本を持参しています

実はこれ、昨年立山登山の為に用意していて、行けなかった時のもの

ずっと冷凍庫で眠っていた品がやっと利用できました

 

乳母岳トンネル 上越側

苔けた石垣も時代を感じさせますおねがい

 

元々の煉瓦アーチが崩れかけていますびっくり

 

乳母岳トンネル 上越側&糸魚川側

 

不動滝

 

照れ

 

しゅっしゅっぽっぽ、しゅっしゅっぽっぽ自転車アセアセ

 

ぽっぽ~自転車アセアセ

 

洞門を抜け自転車アセアセ

 

鳥ヶ首トンネル 上越側

 

トンネル内、昔の煉瓦がそのままですラブ

一部縦写真を横向きに入れていますてへぺろ

 

鳥ヶ首トンネル 内部と糸魚川側ラブ

 

みずがめ座おねがい

 

つづくバイバイ