こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます!


今日はコンテナターミナルの話題です。


とある日中、地元の工場地帯の一角にあるコンテナターミナルへ行ってみました。住友化学の工場が立ち並ぶ地元では、たくさんの化学薬品を取り扱います。
色んな種類の液体の専用コンテナが積み上がっています。敷地内には入れないので、フェンス
から見ています。網目状のフェンスですからほぼ丸見えですね。

ここでは、3段積みが当たり前です。左の1列は硫酸専用、真ん中と右の2列はラテックス専用が積まれていますね。 JOTのタンクコンテナはいろんな色があって見ていて楽しいです。

ドラム缶も沢山並んでいますが、12ftや20ftのコンテナに液体を積む時もあります。倉庫にJOTのUR18Aの廃コンテナが使われていますね。

3段積みは、こちらのクレーン型フォークリフトである「リーチスタッカー」が行っております。 積み替えの作業をしていたので撮影出来ました。

トミーテックでリーチスタッカーの製品化希望したいですねぇ、ノーマルな色のリーチスタッカーですが青色とかもあるみたい??

では!