どうもnabetuneです

久々に水郡線に乗ったら元気が出た!(笑) 天気最悪だったけど乗ってる分には別にね、関係ないし(車窓見えないけど)。最近乗ってなかったから変化に気が付かなかったけど、老若男女問わずIC乗車券で出入りしてる人らが多いのは凄いね。数年前まで、水戸でICだと数円高くなるから面倒でも紙の切符だったけど、券売機で右往左往してる児童ら見てたら面倒だからICで入っちゃった

 

残額がデカく出るのがちょっと恥ずい

 

いやぁ当然だけど便利便利。休日とはいえ、券売機に並んでいる間に席無くなっちゃうから、これは有りだよね。・・・でもなにかが物足らないような気がして、帰りは普通に切符買って乗りました← やっぱ列車は切符で乗ってナンボよ

 

前回の続き...

真っ白になった太平洋を横目に、ひたすら快調に走るしれとこ摩周号。その間、有名なビュースポットの北浜駅などで観光客の乗降があり、さらに窮屈な状況になりましたが、まぁ・・しょうがないよね

 

こんなの(ここまで豪華じゃないけど)

 

ところで、このしれとこ摩周号ですが、去年(当時)の2018年秋には試験的に指定席車が導入されていたそうです。その様子を見た限りでは混雑緩和に一定の効果があったように感じたのですが、冬季の設定は無くこの通り地獄。理由はなんとなく分かるような気がするけど、いくら指定券収入があっても運行コスト(人件費とか)が勝るからなんだろうなぁ・・

 

拙者みたく、フリーきっぷで乗られちゃ尚更だね()

 

ホーローが良き味が出とる

 

浜小清水からちょっとだけ内陸部を走るので海沿いとはお別れ

次に見渡せるのは止別出てから

 

一面流氷まみれ

 

開けたと同時に広がる流氷群。昨日今日とで海と鉄路で流氷を味わえるなんて贅沢な。乗り鉄組もちょっと奮発してでも、網走で途中下車して観光船に乗船し感動を味わって頂きたいですね・・・。知床観光船の一件は非常に残念な結果にはなりましたが、絶対安全ってのは無いから。明日は我が身

 

知床斜里駅

 

知床斜里に到着。ここで流氷が終わりなせいか、ちょっとだけ降車がありました。それと同時に地元の学生さんがゾロゾロ乗車・・いやぁごめんねぇ普段乗らない客で満員で(;´▽`A``

 

写真には写ってないけど、お隣には釧路発のしれとこ摩周号と交換でござんした。しかも流氷物語号専用車・・あっちだったら乗り得だったのに(苦笑)。流氷物語号としての運用は2月からなので、それまでは一般共通運用なんでしょうね(おいこっとみたいだね)

 

塗装は派手でも車内は普通のBOX席みたい(参考)

 

ちなみにこのキハ54における流氷物語号も、2020年10月の踏切事故で長期間離脱中・・現在はあれほど乗りたい!乗りたい!と騒いでいたキハ40形(イベント車)で代走してるそうな。お、これは来年リベンジせないかんか←

 

中斜里駅

 

知床斜里を出ると、釧網本線は海沿いを離れ道北を南下。上菅谷・中菅谷みたいな感じでナントカ斜里続きますが、南斜里駅は2021年のダイヤ改正で廃駅に・・。つくづく北海道の鉄道事情は辛いなぁ;つД`)

 

緑駅

 

山間部に入ると積雪の量が増えてきました。よくこんな所に鉄道を通したなと、乗りながらつくづく思ったけど、これも網走刑務所の労働者のおかげなんだってね。いやはや・・重機もまともにない頃だってのに大変な重労働だったろうに

 

詳細は博物館網走監獄で...

 

み ど り え き

 

ホーローも埋もれる緑駅。どんどん過酷な所を進んでいく楽しさがあるのですが、この辺でなんとあろうことか寝落ちしてしまいまして、乗換駅の標茶駅まで爆睡...( ˘ω˘)スヤァ 5年前の乗りつぶしで、人一人っこ居ない足湯を堪能した川湯温泉駅(日没後)も通り過ぎちゃった(;´∀`)

 

てか今思えば確実にアレが原因で、夜に体調崩したんだよな・・。翌朝には復帰してたけど(睡眠時間4時間半)、あの頃は若かったナァ・・・

 

雪の装飾でカッチコチ!

 

後半は寝て過ごしたしれとこ摩周号でしたが、同行者の肩たたきで無事に標茶で下車。一人だったら完全にやらかしてたね(;´▽`A``アブネ  乗客の大半もここで降りるようですが、それと同時に釧路方面から乗って来た『SL冬の湿原号』の乗客らがそのままトンボ帰りする感じでこれまた超満員

 

少しは観光位してけばいいのに・・・と言いたいところですが、釧網本線で気軽にのんびり乗り降り出来ないのも確かなので、致し方がないのかもしれないね

 

...って!隣隣!!旧客居るじゃん?!

 

スハシ44‐1

 

本当に驚いた・・。まさか14系に混じって旧客が編成に入ってるとは…。知らんかった

ところで、スハシということは簡易的な軽食提供がある車両なのかな??

 

14系客車と仲良し

 

一応SL冬の湿原号は14系客車が主体なので、旧客は標茶寄りの2号車に連結されてます。尚、スハシでも指定席の設定があるらしいので、今度来るときはこの車狙いで行くのも良いかも

 

次回、SL冬の湿原号の入換回です(笑

 

続く...