長田駅(長田神社前)【兵庫県】(神戸市営地下鉄西神・山手線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県神戸市長田区中心部の市街地に位置する神戸市営地下鉄西神・山手線の駅で、阪神神戸高速線の高速長田駅との乗換駅であり、副駅名になっている長田神社への最寄駅である、
長田駅 (ながたえき。Nagata Station) です。
 
 
駅名  
長田駅 【副駅名:長田神社前】 (S 08)  
 
所在地  
兵庫県神戸市長田区 
 
乗車可能路線  
神戸市営地下鉄:西神・山手線  
(※) 正式な路線名は山手線です。   
  
隣の駅  
新神戸方・谷上方……上沢駅   
西神中央方……………新長田駅  
  
乗換可能駅  
阪神電気鉄道:神戸高速線……高速長田駅まで徒歩6分  
 
訪問・撮影時  
2019年5月
 
 

長田神社前南交差点の南西角にあり。長田駅のメインの出入口である西出入口2です。南東を望む。
手前に階段出入口が、左前方に赤枠のエレベーター出入口があります。
エレベーター出入口の前には長田神社の石碑(社名標)があります。
また、長田駅には駅前広場がありませんが、この西出入口2付近は歩道が広くなっていて、実質的に駅前広場として機能しています。
バス停留所は交差点周辺に分散する形で配置されています。
そして、長田神社南交差点の北東角に西1出入口が、南東角に西3出入口が、それぞれ設置されています。
 
 

長田神社南交差点より北東を望む。
右(南東)~奥(北東)に延びる道路は神戸市道山手幹線で、左(北西)へ延びる道路は神戸市道長田本通です。左手に大鳥居があります。
地下鉄線は地下を前後方向に通っており、前方にかけての地下に長田駅があります。
交差点の南西角(右手前)に西出入口2(EV併設)があり、交差点先の北東角(左前方)に西出入口1が、南東角(右前方)に西出入口3があります。
駅周辺は長田神社の門前町で、古くから市街地が形成されていて商店が多く、活気があったのですが、1995年に発生した阪神・淡路大震災により、20年以上が経過した現在も活気が戻らきらない状態です。
写真の駅東側は震災後の再開発により比較的新しい市街地になっており、山手幹線沿いには高層の市営住宅や郊外型の専門店が立ち並んでいます。
ただし、山手幹線から路地裏に入ると、古い住宅街も残っています(主に北側)。
また、前方約150mの山手幹線沿いには東1出入口、東2出入口があります。
 
 

長田神社南交差点より南西を望む。
手前(北東)~左(南東)に延びる道路は神戸市道山手幹線で、右(北西)へ延びる道路は神戸市道長田本通です。右手に大鳥居があります。
また、交差点は一応、十字路ですが、右奥(南西)に延びる道路は極端に狭いです。
地下鉄線は地下を前後方向に通っており、後方にかけての地下に長田駅があります。
交差点の南東角(左手前)に西出入口3が、北東角(右手前)に西出入口1があり、交差点先の突き当たり部分、4階建てビルの手前には西出入口2(EV併設)があります。
駅西側も市街地ですが、右奥に延びる路地を60mほど進んだ突き当たりには私立神戸村野工業高等学校があります。
村野工業高校の裏手には新湊川が南へ流れています。
 
 

長田神社南交差点より南東を望む。
左(北東)~奥(南東)に延びる道路は神戸市道山手幹線で、後方(北西)へ延びる道路は神戸市道長田本通です。手前に大鳥居があります。
地下鉄線は地下を左右方向に通っており、左にかけての地下に長田駅があります。
交差点の北東角(左手前)に西出入口1が、交差点の先の南東角(左前方)に西出入口3があり、交差点の右側に西出入口2(EV併設)があります。
駅南側も市街地で、こちらは商店が多いです。
約100m南に中央幹線(西国街道、国道28号線、県道21号線)との長田交差点があり、中央幹線の地下に阪神神戸高速線の高速長田駅があります。
長田駅と高速長田駅は地下通路で繋がっています。
 
 

長田神社南交差点より西を望む。
交差点から北西へ延びる長田本通には大鳥居があります。
後方に西出入口3があります。右前方に西出入口1が、左前方に西出入口2(EV併設)があります。
 
 

長田神社南交差点前より北西を望む。
後方に交差点があります。右手に西出入口1が、左後方に西出入口2(EV併設)が、右後方に西出入口3があります。
山手幹線が後方(南東)~右(北東)へ延びており、右側にかけての地下に長田駅があります。
駅北側は古くからの市街地で、長田神社の門前町として発展してきました。
奥に延びる長田本通沿いには長田商店街が形成されています。約250m先の右側にはダイエー系のスーパー「グルメシティ」があります。
駅の約500m北西には、副駅名にも採用されている長田神社があります(グルメシティの先で左前方へ分かれる道路へ)。
神社の北側には住宅街が広がっていますが、六甲山地に差し掛かるため、北へ行くほど標高が上がります。
また、駅の約850m西北西には兵庫県立長田高等学校があり、同じ県立の長田商業高等学校(定時制)と青雲高等学校(通信制)が併設されています。
 
 

西出入口がある長田神社南交差点から山手幹線を約100m北東に進むと交差点があり、その北東角に東出入口1が、南東角に東出入口2があります。
写真は東出入口2で、奥に延びる道路左側の換気設備1階に階段とエレベーターの出入口があります。
左右方向に延びる道路は山手幹線で、地下を線路が通っており、右側にかけての地下に長田駅があります。
また、左手前の山手幹線沿いには階段のみの東出入口1があります。
写真は南東を望む。
 
 

東出入口2より北東を望む。
右側の写真外に東出入口2(EV併設)があり、交差点の先の左側歩道沿いに東出入口1があります。
手前(南西)~奥(北東)の道路は山手幹線で、地下を線路が通っており、後方地下に長田駅があります。
後方約100mに前述の長田神社南交差点があります。
こちらの駅北東方面は住宅街で、山手幹線沿いは前述の通り再開発が進んでおり、新しい市営住宅が立ち並んでいます。
左側には市街地ながら広い駐車場を有するチェーン店「くら寿司」「吉野家」「スシロー」が見られます。
ただし、路地裏へ進むと古い住宅もまだまだ残っていますが、震災前と比較して密集度が下がっていると思われます。
約750m北には兵庫県立兵庫高等学校と湊川高等学校(定時制)があります。
 
 

こちらは東出入口1・東出入口2前の交差点より南西を望む。
交差点の右手前に東出入口1が、左手前に東出入口2(EV併設)があります。
手前(北東)~奥(南西)の道路は山手幹線で、地下を線路が通っており、前方地下に長田駅があります。
前方約100mに前述の長田神社南交差点があり、山手幹線や高速長田駅は左折方向、長田神社は右折方向です。
震災後、駅周辺にはマンションが増加しています。
 
 

地下1階にある改札口です。北西を望む。長田(長田神社前)駅の改札口はこの1ヶ所のみです。
左が西出入口(2番のみEV併設)と高速長田駅への連絡通路(段差はスロープで解消)方面、右がに東出入口(2番のみEV併設)方面です。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が4通路設置されていて、一番左の自動改札通路が幅広通路です。左端には有人通路があり、窓口に面しています。
有人改札の左手前に自動券売機があります。男女別トイレ・男女別多機能トイレ(こうべ・だれでもトイレ)は改札内にあります。
そして、改札階と地下2階にある各ホームとの間は階段・上りエスカレーター・エレベーターで結ばれています。
左側、西出入口方面への通路沿いには売店「ファミリーマート」があります。改札内に売店・コンビニはありません。
 
 

2番線の側壁に設置されている駅名標です。
西神・山手線のラインカラーであるグリーンの帯の中に駅名が書かれています。電照式ではありません。
上部には駅ナンバリングが追加されています (S 08)。
また、「長田神社前」の副駅名が括弧書きで併記されています。
 
 

長田駅は相対式ホーム2面2線で、地下2階にあります。北東~南西方向にホームが延びています。
左(北西)が1番線で三宮・新神戸・谷上方面、右(南東)が2番線で新長田・名谷・西神中央方面です。
ホーム有効長は6両分で、2021年2月現在、ホームドアは未設置です。ホーム幅は普通ですが、階段部分は狭いです。
各ホームにはベンチが設置されています。
写真は1番線より新神戸方・谷上方を望む。
 
 

 

2番線より新神戸方・谷上方を望む。
ホーム端にはホーム延伸用スペースが約1両分あります。後述の西神中央方の1両分と合わせて8両分まで延伸可能ですが現状は6両編成のみでの運用なので延伸の可能性は低いです。もし阪急神戸本線との相互直通運転構想が実現すれば日の目を見る事になるのでしょうが、その可能性も低そうです。
 
この先、住宅街の中を貫く山手幹線の地下をほぼ一直線に北東へ走ると兵庫区に入り、上沢駅へと至ります。
 
 

1番線より新長田方・西神中央方を望む。
こちらもホーム端にホーム延伸準備スペースが約1両分あります。
 
この先、山手幹線地下を外れてビルなどの民有地直下に入るとすぐに左へ急カーブして、中央幹線地下を走る阪神神戸高速線をくぐり、長田区役所(左)と新湊川(右)の間を南下します。そして右へ右へカーブして新湊川をくぐるとJR神戸線の北側(右側)の地下を並行する形でしばらく南西へ走り、地下鉄海岸線およびJR神戸線との乗換駅である新長田駅へと至ります。新長田駅から先は「西神線」になります。
 
 
あとがき  
私が神戸市営地下鉄の長田駅で下車(乗車)したのは2001年、2019年、2021年の計3度です。2001年は地下鉄と神戸高速鉄道東西線(現在の阪神神戸高速線)を乗り換えるため、2019年は兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しましたが(同年全駅制覇)、この時は最新車両6000形を撮影できなかったため、2年後の2021年にリベンジしましたw 西神・山手線の地下区間では珍しく相対式ホームの駅です。そして駅前は長田区の中心市街地で商店が多いです。震災前と比較して街並みは復旧しているものの、やや活気に欠ける印象を抱きました。
  
東京からですと東海道・山陽新幹線で新神戸駅まで行き、神戸市営地下鉄西神・山手線の西神中央行きor名谷行きに乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですとJR神戸線で三ノ宮駅、または阪急神戸本線で神戸三宮駅まで行き、地下鉄西神・山手線の西神中央方面行きに乗り換えて当駅下車です。阪神の神戸三宮駅からですと地下鉄三宮駅までやや距離がありますが、直通特急ですと高速長田駅で下車すぐです(阪急経由でも新開地駅で阪神神戸高速線に乗り換えれば高速長田駅へ行けます)。余裕で日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、コンビニが駅前にあり、スーパーは北側の長田神社近くに「グルメシティ」が、高速長田駅南側に「ライフ」が、ありますが、意外にも駅前に気軽に入れる飲食店は多くありません。徒歩圏内のチェーン店は「コメダ珈琲店」「CoCo壱番屋」「無添くら寿司」「吉野家」「スシロー」くらいでしょうか。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
東京からの到達難易度もさほど高くありません。神戸市営地下鉄西神・山手線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は長田駅(長田神社前)でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:神戸市交通局のHP、神戸市のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)