【作ろう系】鉄コレ 近鉄3200系を6輌編成+N化してみる《車輪を交換する》【TOMYTEC】 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

 

今回は、近鉄3200系の車輪を交換してみるを投稿したいと思います。

※前回の投稿はコチラ。

https://ameblo.jp/hamanomiya103/entry-12746705377.html

 

◆車輪を交換する

 

※因みに我流を交えた方法となっていますので、参考になるかは微妙ですが投稿させて戴きたいと思います。

本来はTOMYTECのTT-xxシリーズを取り付けて錘、(アーノルド)カプラー、車輪の3点を取り付ける事になりますが、2輌で800~900円台かかると云う費用面で少々ダメージが大きい形になってしまいます。

今回は車輪のみですが、2輌で400円前後と半額以下で実施可能です。ゆくゆくは車体に取り付けるタイプのTNカプラーを据え付ける場合や、走行を無視する場合などはこの方法が少々得になります。

※走行を行い、かつアーノルドカプラーを取り付ける場合は純正を使用する方が良いかもしれません…

 

準備するのは、

・11-605 中空軸車輪 (ビス止め台車用・銀)

 ※旧性能電車などは、11-606 中空軸車輪 (ビス止め台車用・黒) などが見栄えはいいかと思います。

・各車輌

 

こちらも交換は簡単、プラスチック車輪を外し…

 

車輪を取り付けるだけです。

取り外し方法は、少し台車についているプラスチック車輪を浮かしてとるだけ、取り付けも車輪をはめ込むだけと云った感じです。

 

6輌編成分出来上がりました。

見にくいですが、取り付けたところです。金属車輪にすることで、重量も若干増すので走行もしやすくなります。ただ、それでも車体は軽いので錘も入れた方がいいかもしれません。

錘の取り付けも機会があれば投稿したいと思います。

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。