みなさんこんばんは!
2022.6.2(木)中央西線の下り臨時石油貨物を撮り行った続き、中央西線遠征記③です。

臨貨9089レを宮ノ越-藪原で撮った後、奈良井宿の俯瞰場所に行きました。
撮影者は意外に多く9名も集まりました。この場所のギリギリの人数ではないでしょうか。


2022.6.2 11:59 8084レ EF64 1045+1027+タキ12B 奈良井-藪原
PENTAX K-3 MarkⅢ+SMC DA★60-250mm SS1/1600 F5.6 ISO500


もう一台のカメラは縦アンです。


PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA★70-200mm SS1/800 F8 ISO320

この奈良井俯瞰で撮ったのは今年の冬以来です。次は秋の紅葉シーズンに訪れたいです。

この後、8084レは今年のダイヤ改正で須原しか止まらないみたいですので、間に合うか分からないですが、伊奈川橋梁に行って見ることにしました。
その様子は次回中央西線遠征記④に続きます。

 

鉄道コム     にほんブログ村 鉄道ブログへ