門真南駅【大阪府】(Osaka Metro長堀鶴見緑地線。2009年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
大阪府門真市南端部、近畿自動車道と第二京阪道路の門真ジャンクション前に位置するOsaka Metro(大阪メトロ)長堀鶴見緑地線の終着駅で、「東和薬品RACTABドーム」(旧・なみはやドーム)や「三井アウトレットパーク大阪鶴見」(鶴見はなぽ~とブロッサム)への最寄駅であり、大阪メトロ最東端の駅である、
門真南駅 (かどまみなみえき。Kadoma-minami Station) です。
 
尚、写真は大阪市交通局時代の2009年撮影で、古いです。現在は事業者や駅前風景が変化しています。ご了承下さい。
 
 
駅名  
門真南駅 (N 27)       
 
所在地  
大阪府門真市          
 
乗車可能路線  
Osaka Metro:長堀鶴見緑地線        
 
隣の駅  
大正方……鶴見緑地駅    
  
訪問・撮影時  
2009年5月  
 
 

メインの出入口である2番出入口です。西を望む。
階段・上りエスカレーター・エレベーターの設備があります。
左前方に3番出入口が、右側を通る第二京阪道路の北側に1番出入口が、そして離れた北東側には4番出入口があります。
左手にロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バスターミナルが併設されています。
 
 

2番出入口前より東を望む。後方に2番出入口があります。
正面に「東和薬品RACTABドーム」があります。
 
 

2番出入口前より南を望む。後方に2番出入口があります。
当時は正面に「三井アウトレットパーク大阪鶴見」が見えましたが、今は手前に建物が増えて駅から「三井アウトレットパーク大阪鶴見」が見えにくくなりました。
 
駅周辺は郊外の住宅街ですが、西側を南北方向に延びる近畿自動車道・中央環状線沿いには事業所が多いです。
また、駅の西側には近畿道と第二京阪道路の門真JCTがあります。
 
 

こちらは北東端にある4番出入口です。東を望む。
階段のみの出入口です。
 
 

4番出入口前より南を望む。左に4番出入口があります。
正面には「東和薬品RACTABドーム」があります。
 
 

4番出入口前より北東を望む。右に4番出入口があります。
当時は第二京阪道路が工事中でした。現在は高架橋があり、景観が大きく変化しています。
 
 

コンコースです。北東を望む。手前が1~3番出入口方面で、奥が4番出入口方面です。
左に自動券売機があり、その先に改札口があります。
門真南駅はバリアフリー対応です。
 
 

駅名標です。電照式です。
長堀鶴見緑地線の仕様になっていて、書体が他の路線と異なります。
ラインカラーは黄緑色で、駅ナンバリングは「N 27」です。
 
 

門真南駅は島式ホーム1面2線です。左が1番線、右が2番線です。
双方の番線とも大正方面です。2009年時点ではホームドアがありませんでしたが、2011年に設置されました。
写真は終端方を望む。
 
 

1番線より大正方を望む。
手前にホーム延伸用スペースがありますが、狭すぎます…。まぁ増結の話もありませんが…。
この先は大阪市に入り、大正駅を目指します。車庫は鶴見緑地駅の先にあります。
 
 

1番線より終端方を望む。
少し先に車止めがあります。引上線としては使用できません。
こちらにもホーム延伸用スペースがありますが、広さは確保されています。
この先、交野方面への延伸構想がありますが、京阪本線やJR学研都市線と競合しますし、実現可能性は低いでしょうね…。
 
 
あとがき  
下車(乗車)時・・・1999年、2009年         
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり   
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京からでも到達難易度がさほど高くありません。
Osaka Metro長堀鶴見緑地線を乗り鉄の際は、門真南駅ですぐに引き返さずに、一度は駅も観察されてみて下さい!
また、「東和薬品RACTABドーム」や「三井アウトレットパーク大阪鶴見」へお出かけの際はぜひOsaka Metro長堀鶴見緑地線をご利用になり、門真南駅も観察されてみて下さい!
  
(参考:Osaka MetroのHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)