【作ろう系】鉄コレ 近鉄3200系を6輌編成+N化してみる《パンタを交換する》【TOMYTEC】 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

 

今回は、近鉄3200系のパンタを交換してみるを投稿したいと思います。

※前回の投稿はコチラ。

https://ameblo.jp/hamanomiya103/entry-12746705377.html

 

◆パンタを交換

 

まずはNゲージ用のパンタの種類を軽く説明しますと…

こちらのように、各メーカーや種類によって以下のように取付穴が異なります。

・4隅足パターン (写真左)

・爪足パターン (写真中)

・縦2足パターン (写真右)

・横2足パターン (写真なし)(写真右の足が横に並んだパターン)

など…

 

こちらの作業時間は箱から取り出したりを含めても数分で完了します。

 

まずはパンタを交換していきたいと思います。

準備するものは、

・TOMIX 0258 PT4811Nパンタグラフ(2個入) × 2

・モ3200 (パンタ1基) × 2

・モ3800 (パンタ2基) × 1

 

です。私のよく使う最近のTOMIXのパンタグラフは4隅足パターンが多いですが、こちらは爪足パターンですね。昔のTOMIXではこのパターンをよく見た気がします。

 

 

プラ製のダミーパンタは縦2足パターンなので、軽く引くだけで取り外すことができます。

ちなみに、取り外した後の屋根は写真の下の方みたいな感じになっています。

 

 

3か所外したのち、4811Nパンタを取り付けます。

 

こんな感じです。すぐに終わってしまいます…

 

続いてもう一つのセットを封を開け、モ3400に見立てたモ3200を取り出して、ダミーパンタを取り外します。そして、4811Nパンタを取り付けます。

 

あっという間に取り付けが終わりました…

 

次回は付属の列車無線と誘導無線を取り付けたいと思います。

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。