6月4日(土)。此の日は、「瑞風」の運行日でしたので、島本駅で、朝9時過ぎから、都営三田線6500形甲種輸送まで撮影しました。
時刻は、12時50分頃、大阪方面から、黄色い車体が見えましたので、慌ててカメラを構えました。
回3012M特急「こうのとり」12号 289系FG401編成
NHK大河ドラマ「麒麟が来る」ラッピング列車。此のラッピング列車も、昨年10月頃に、終了する予定でしたが、その後も運用に入っています。最近は、遭遇する機会が余り有りませんでしたが、特急「こうのとり」12号で運用され、向日町へ回送されました。
この後、15号の運用に入る為、新大阪駅への送込みも撮影しましたが、見事な串パンと成りました。
5087レ EF65-2081
13時頃に成ると、何時もの、顔見知りの撮り鉄さんも、何名か来られました。此の時は、間だ、数名でしたが、次第に多くの方が来られました。
2059レ EF210-133
3099レ EF510-510
4031M特急「サンダーバード」31号 683系W35編成
9866レ EF65-2088+都営三田線6500形6510F(甲種輸送)
川重からの甲種輸送は、何度か撮影して居ますが、近畿車輛の甲種輸送は、初めての撮影。
朝、居られてた方によると、高槻駅で、普通電車と同時出発の為、此処でも、併走して被る可能性が有るとの事でしたが、顔見知りの撮り鉄さんによると、被らないとの事でした。甲種の前に、普通電車が入線して、被りも無く、無事に撮影。
後追いは、後に多くの撮影者が居てましたので、人が写り込み、全編成も入りませんでしたので没と成りました。