おやっとさぁ! 明け方は陽が差してたのに、雲が増えて昼前から雨になりました。雨が降りそうな予報なので、バスで駅まで出てから電車でGO! この日の撮り鉄は、いずれブログ記事に。

 で、その帰り、駅前でバスを待ってたら…


 鞆鉄道の定期観光バス。いすゞのボンネットバス。腕木式の方向指示器が時代を感じられます。

 0900時に駅前から、明王院を巡って鞆の浦で散策、鞆の浦で散策後解散のコースと、鞆の浦から駅前に戻って解散のコース、昨年4月の時刻表には、鞆の浦解散は2,100円、駅前に戻って解散は2,500円 と書いてましたが、今年3月の時刻表には、料金未定の表記。


 あっ、ケツ切れ…(>人<;)


 後ろ姿。市内にある、自動車時計博物館に動態保存?ボンネットバスがあって、大型連休に体験乗車が出来た頃がありました。ここ最近は、そんなイベントがないので、ボンネットバスは無いかもしれません。

 でも、3000円くらいでほぼ貸切状態なら、一度でいいから乗ってみても、いいかな。