2度目の更新です。

かんちょ「惨敗は鮮度が大事」という名言があり・・・

トー○ス「それはトップハゲかんちょ卿の言葉でしょ」

かんちょ「誰がハゲじゃい!」

 

失礼しました。

今日は模型整備に不足している部品を買いに、あきばはら(当初の呼び方)に行ってきました。

 

なお、カメラのレンズの付け替えを忘れたため、前半画像が荒いです。

 

【ホビーセンターカトー】103系 行き先表示シール(関西)<28-239B>

一つ前のブログで言っちゃいましたが、福知山線103系を作ることにしました。

それだけなら、フルセット(関西)ステッカーいらないんですけど、よくよく考えたら201系205系の初期(白幕時代)にも使えるんですよ。

とくにT○MIX用の横方向幕を足す場合、この手のセットはありがたい。

例えば奈良線の・・・入ってない。広島地区の・・・入ってない。

「大阪環状線」ぐらいですね。

ま、まさか、ホビーセンター京都店の「スカイブルー非ATC」を買えと・・・。

 

話が脱線しました。

 

【GM】103系高運転台用スカート

GMストア寄ったら、こんなの売ってました。知らなかったんですが、関西の高運転台用のスカートって、縦のハリの位置が異なっていたんですね。

まぁ、このスカート付けるとしたらJR化後だし、しかも30N/40N更新前でクーラーが揃っている6連があったなら使えるんですけど、無理ですよね。

「JRマークインレタ」は持っているので、条件が揃えば使うかもしれませんけど、まだわかりません。

 

【KATO】LED室内灯クリア×3

室内灯は、いくら買っても追いつきませんorz

 

【GSIクレオス】マルーン(ワインレッド)<100>

グンゼ産業・・・それは子供の頃の会社名だったorz

知っている人は「昭和のおじさん・おばさん認定」です。

 

そうじゃなくて、これを使ってグリーン車の座席塗れないかなと、ためしに買ってみました。

 

【showgate】Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 2

うちにはTVが無いのですが、ブロ友の若手に勧められて・・・。

 

いや、コレは関係なかったorz

 

【KATO】103系「オレンジ」6両基本セット+3両増結セット<10-1743B/1744B>

結局、オレンジも逝ってしまいましたorz

友人が「なんで低運出したんだろう、高運転台で良いのに」と言ってましたが、うちらの昭和組からみると、中央線は「低運シールドビーム顔」なんですよ。

最近思い出しましたが、導入当初は「非冷房(準備工事車)」も存在しました。

これは子供の視線だから余計なとこみてるのですが、「非冷房」「スピーカーと非常灯が南側に寄ってる」という作りだったんですよ。これは「準備工事」で間違いないかと・・・。ランボードが存在したかまでは覚えていませんが、確かにこの顔でした。

 

話を戻しますが、確かにこの顔だと、「中央線」「大阪環状線」「中央・総武緩行線(転属後のオレンジのまま)」しか出来ないんですよ。

かりにATCだったら、国鉄「中央線」とJR化後の「武蔵野線」「青梅線」「大阪環状線」・・・それでも4つか。

やはり「低運初期車・シールドビーム2灯・冷房改造車」の車体も、製作して欲しいですね(中間車は流用)。それ作っちゃえば、もっと幅広い線区が再現出来るので・・・。

 

以上、「またしても103系が増殖してしまったorz」でした。

 

PS:あと「エメラルドグリーン基本セット」買えば制覇です(自爆)

PS2:余ってる増結達、どうするか・・・orz