みなさんこんにちは!
2022.6.2(木)中央西線の下り石油貨物が臨時として走ると教えて頂いたので、撮影に行って来ました。

撮影友に土曜日に行こうと誘われていたのですが、2週続けて土曜日は所用があり、単機で平日休みを取って行く事にしました。平日なら激パポイントも多少はましかと思い伊奈川にしました。それでも現地に着いた時には既に7~8名ほどの撮影者がいましたが柵沿いの場所をなんとか確保する事ができました。


2022.6.2 8:39 臨貨9089レ EF64 1021+1017+タキ13B 大桑-須原 
PENTAX K-3 MarkⅢ+HD D FA★70-200mm SS1/1000 F5.6 ISO400


この時間の下り石油貨物は6883レ以来、実に3年ぶりです。
このスジは光線が良いので、ここ伊奈川は6883レが無くなる直前はいつも激パになり、ミニパトも毎回来ていたようです。
もう一台のカメラは広角で撮りました。

 


PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS 1/1600 F5.6 ISO400

このアングルの雪景色を撮りたかったです。冬も臨貨走ってくれないですかね~
動画もどうぞ。

 

 

この後、9089レは須原と木曽福島で停車がありますが、一気にこちらもキャパが少ない藪原手前の橋梁ストレートに行く事にしました。
その様子は次回中央西線遠征記②に続きます。

 

鉄道コム     にほんブログ村 鉄道ブログへ