京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測6【4/27西三荘】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 4月27日水曜日。京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第6弾です。18時13分頃13027F8両編成の急行淀屋橋行きが通過しました。

 18時13分頃8002F8両編成のライナー出町柳行きが通過しました。

 18時台のライナーは2021年9月25日ダイヤ変更で新設された電車なので日があるうちに撮影するのは初めてになります。

 18時16分頃13032F6両編成の13000系10周年記念ヘッドマーク付の区間急行淀屋橋行きがやって来ました。

 西三荘はパナソニック本社がある駅のため京橋方面への需要も高く、6両編成だと結構混み合いますね。

 18時17分頃8001F8両編成の快速特急洛楽淀屋橋行きが通過しました。

 18時18分頃1503F7両編成の準急出町柳行きが通過しました。

 18時21分頃6001F8両編成の快速急行出町柳行きが通過しました。下り電車に被られました。

 18時22分頃2226F7両編成の普通淀屋橋行きと13031F6両編成の普通萱島行きがやって来ました。

 この電車は枚方市始発で、準急枚方市行きの折り返しになります。撮影中見かけた2200系は2本でした。

 18時22分頃6011F8両編成の快速急行淀屋橋行きが通過しました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム