石巻→松島海岸→本塩釜→多賀城→仙台(福島宮城:1月⑧) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

←前記事「仙台→石巻(福島宮城:1月➆)」

2022年1月15日 会津(福島県)から仙台(宮城県)へ移動。仙台からは仙石東北ライン経由で高城町野蒜石巻。そして、石巻から再び、仙台方面に戻ります。

仙台方面へは仙石線経由で。



石巻→陸前山下→蛇田→石巻あゆみ野→陸前赤井→東矢本→矢本→鹿妻→陸前小野→野蒜→東名→陸前大塚→陸前富山→手樽→高城町→松島海岸

石巻から仙台へ向かう途中の陸前赤井で下り電車と交換。




「マンガッタンライナー」
が来ました。

(高城町 2019年6月) このときは高城町駅で出会ったのです。


「行き」は仙台→(東北本線)→塩釜→高城町→(仙石線)→石巻..、「帰り」は高城町→(仙石線)→松島海岸→本塩釜→多賀城→仙台のコース。
松島海岸



2019年6月に訪れた時は昔からの駅でしたが、2021年11月15日から新駅舎に建て替えられました。また..ホームも海側に新1番線が設置~同日から使用開始、従来の島式ホームは2番線専用となっています。

2022年1月に訪れた時..既に1番線は完成していましたが、通常時は上下列車とも2番線発着。その1ヶ月後に全ての工事が完了。
▼(松島海岸 2019年6月)


新旧駅舎




松島海岸→陸前浜田→東塩釜→本塩釜→西塩釜→下馬→多賀城→中野栄→陸前高砂→福田町→宮城野信号場→小鶴新田→苦竹→陸前原ノ町→宮城野原→榴ヶ岡→仙台

本塩釜駅。





東塩釜から仙台へ向かう乗客・列車本数が増える。本塩釜は鹽竈神社の最寄り駅で、高架駅ながら神社風である。


西塩釜駅。

東北本線塩釜駅の他に、仙石線には本・東・西の3駅がある。


多賀城駅。





「多賀城」古代城柵多賀城柵で有名。 多賀城駅は現在も直営駅であり、東北線塩釜駅の業務委託化に伴い、ふきんの駅を管理する主要駅に指定させている。駅舎は2013年完成、多賀城市観光協会:観光案内所が同居しており多賀城柵を意識した雰囲気のもの。


仙台(あおば通り)⇔多賀城 間は線内2番目に本数の多い区間で、折り返しも多数設定されている。



高校生の頃に「本塩釜→榴ヶ岡→仙台」
ここ数年の間に「仙台⇔陸前原ノ町」「松島海岸⇔石巻」と細切れに乗りましたが、ようやく仙石線全区間制覇になりましたw

9時半に出発~14時前に仙台へ戻り、これから東北線を南下します(続く)
----------
▼旅の記録
「福島宮城(2022年1月)」 その8記事まで
「福島新潟(2022年2月)」 執筆中
「福島(2022年3月)」 執筆中
「岡山大阪京都(2022年4月)」 執筆中
「福島(2022年5月)」 執筆中