大人の休日倶楽部会員限定「北陸フリーきっぷ」を使って北陸旅行に出かけた。フリーきっぷ利用なので、エリア内のJR西日本のローカル線全てに乗車する計画を立てた。乗車するのは、高山本線(富山-猪谷)、七尾線、城端線、氷見線、越美北線と小浜線だ。小浜線の有効区間は小浜までだが、別料金を払って終点の東舞鶴まで乗車する。このうち小浜線と越美北線は、今年二月にJR西日本が公表した「輸送密度2000未満」30線区リストに載っている。JR線乗車以外に、城端線と氷見線を走るキハ40の撮影と、現存天守の丸岡城の見学を組み込んだ。

img015
img014

 今日、明日は東京、北陸ともに晴天の予報だが、そのあと天気が崩れる予報となっている。当初は三日目に城端線、氷見線での撮影を計画していたが、この天気予報のため直前にスケジュールを変更した。
 旅行初日は北陸新幹線で富山に移動して、高山本線に乗車して猪谷まで往復する。金沢に移動後、七尾線に乗車して和倉温泉まで往復する。その後、高岡まで移動して高岡駅前に宿泊する。

 小田急多摩線/小田原線 急行 / 唐木田 5:59 → 新宿 6:39 
 小田急8000形電車 / 8056F(4両) + 8256F(6両)(喜多見検車区)
so220524_002

 新宿では連絡改札口を利用して小田急からJRに乗り換える。モバイルSUICA とフリーきっぷで自動改札機を通過できたが、この自動改札機はよくできている。中央快速線の東京行きは混雑していて座ることは出来なかった。

 中央線 中央特快 540T / 新宿 6:44 → 東京 6:58 
 JR東日本E233系電車0番台 / T-9編成(10両/豊田車両センター)
so220524_005
so220524_004
so220524_007

 東京駅で中央線から北陸新幹線に乗り換える。広大な東京駅の端から端まで移動するので、この乗り換えは大変だ。また、ラッシュ期間帯なので構内の人が非常に多い時間帯だ。

 東京駅 / 東京都/千代田区 
 JR東日本 / 東海道本線、東北本線、総武本線、京葉線、東北新幹線 
 JR東海 / 東海道新幹線 
so220524_009
so220524_011

 富山まで乗車するのは「かがやき503号」で、途中の停車駅は上野、大宮、長野だけだ。高崎は通過して、富山までの所要時間は2時間10分だ。「はやぶさ」同様全車指定席だ。昨年9月に「はくたか562号」に上越妙高→東京間に乗車したが、北陸新幹線の上越妙高から先に乗車するのは初めてだ。

 北陸新幹線 かがやき 503号  / 東京 7:20 → 富山 9:30 
 JR西日本W7系新幹線電車 / W-9編成(12両/白山総合車両所)

 上越妙高→富山間初乗車 
so220524_008
img018

 「かがやき503号」は東京をがらがらで出発したが、上野、大宮で乗客を乗せ、乗車した車両は7、8割の座席が埋まった。車両はJR西日本所属のW7系だが、JR東日本所属のE7系と同じ仕様だ。
 長野までの所要時間は1時間22分で、大宮からだと1時間を切って58分だ。在来線時代の「あさま」の上野-長野間の所要時間は最速で2時間55分程度だったと思うので、当たり前のことだが新幹線は本当に速い(そして高い)。
 長野では乗車する人はほとんどいないようで、座席は半分くらい埋まった状態になって出発した。北陸新幹線はトンネルが多いので、車窓を楽しめる区間は意外と少ない。 

 車窓  妙高山方面(飯山→上越妙高間)
so220524_019
 車窓  僧ヶ岳と駒ヶ岳 ?(糸魚川→黒部宇奈月温泉間)
so220524_023
 車窓  剱岳、立山、大日岳方面(黒部宇奈月温泉→富山間)
so220524_031

 左手に剱岳や立山が見えてくると間もなく富山に到着する。光線状態は今ひとつだが、立山方面の素晴らしい山脈を見ることができて幸運だった。新幹線は高架の上を走っているので展望には有利だが、市街地ではトンネルはないが防音壁が邪魔になる。
 富山では23分の乗り換え時間で高山本線の特急「ひだ8号」に乗り換える。乗り換え時間は十分あるので、指定席券売機(みどりの券売機)で帰りの「はくたか56号」の指定席券を発券した。27日の「はくたか56号」は混雑していて、窓側の座席をとることはできなかった。

 富山駅 / 富山県/富山市 
 JR西日本 / 高山本線、北陸新幹線 
 あいの風とやま鉄道 / あいの風とやま鉄道線 

so220524_033
so220524_036

 1番線ホームに向かったが、「ひだ8号」はまだ入線していなかった。ホーム上には数名の乗客しかいないが、こんなものなのだろう。「ひだ8号」は発車予定時刻の6分前の 9:47頃回送で入線してきた。キハ85系3両編成だが、高山で4両増結されて7両編成となる。
 キハ85系気動車には営業運転を開始してすぐの1989年4月(1989年2月営業運転開始)に名古屋-高山間に乗車したことがある。キハ85系に乗車することが目的で、1泊2日の高山旅行に出かけた。当時の「ひだ」の主力はキハ82系だったが、キハ85系はデザイン、性能ともに革新的だった。JR四国の2000系気動車の試作車両が営業運転を開始したのが1989年3月で、JR北海道のキハ281系気動車が営業運転を開始したのが1994年3月なので、JR東海のキハ85系気動車はJR世代の新型気動車特急車両の一番手だった。そのキハ85系も登場から33年が経過して、今年7月から新型気動車HC85系に置き換えが始まる予定となっている。

 特急「ひだ」8号 / 富山 9:53 → 猪谷 10:28 
 JR東海キハ85系気動車 / キハ85-1101+キハ84-302+キロ85-2(3両/名古屋車両区)
 富山→猪谷間初乗車 
so220524_043
so220524_045

 高山本線は岐阜と富山を結ぶ路線だが、本州では唯一本線で地方交通線となっている。猪谷から岐阜県側をJR東海が、富山県側をJR西日本が管轄していて、普通列車は他社エリアには乗り入れしていない。今回乗車するのはJR西日本が管轄する区間で、越中八尾以南は運転本数が非常に少ないローカル線区だ。
 「ひだ8号」の自由席の乗客は7人で、指定席に5、6人、グリーン車に数名乗車したようだ。越中八尾までは富山平野の中を走り、その先は山の中に入っていく。猪谷までの特急の所要時間は35分で、静かな山間の駅に到着した。かつては貨物の取り扱いがあり、神岡鉄道(国鉄神岡線)が分岐していたので構内は非常に広い。  

 猪谷駅 / 富山県/富山市 
 JR西日本/JR東海 / 高山本線 

so220524_074
so220524_064
so220524_084
so220524_080
so220524_068
so220524_090
so220524_082

 富山行き普通列車まで39分あるので、駅前をぶらついてみた。すると、駅前に猪谷関所館という資料館があったので立ち寄ってみた。入場料が150円かかるのでどうしようか迷ったが、せっかく時間があるので見学することにした。この場所は江戸時代の西猪谷関所跡で、当時の様子をパネルやジオラマで紹介されていた。小さな資料館だが、いろいろ勉強になった。

 富山市猪谷関所館 
so220524_071
so220524_072

 猪谷駅に戻るとちょうど高山からの普通列車が到着したところで、構内には10人以上の乗客で賑わっていた。地元の人や、高山からの列車に乗車してきたと思われる人達などだが、関所館で一緒だった夫婦は私がこの駅に到着した時すでに駅舎内にいた。
 富山行き861Dはキハ120形2両編成だった。後は0番台でロングシートだったで、先頭の300番台のボックスシートに陣取った。最終的に先頭車に10名乗車し、2両目にも数名が乗車して出発した。

 高山本線 普通 861D / 猪谷 11:07 → 富山 11:55 
 JR西日本キハ120形気動車0,300番台 / 352+22(2両/金沢総合車両所富山支所)
so220524_089

 猪谷からの乗客の半分は観光客のようで、鉄道が目的かそれとも他に観光地があるのか分からないが、この路線にはそうした需要もあるようだ。途中駅でぱらぱら乗車があり、富山到着時には先頭車両の乗客は23人になった。

 富山駅 / 富山県/富山市 
 JR西日本 / 高山本線、北陸新幹線 
 あいの風とやま鉄道 / あいの風とやま鉄道線 

so220524_101
so220524_130
so220524_097
so220524_145
so220524_144

 富山駅では昼食のため約50分の時間をとってあった。立ち食いそばでもと考えていたが、ちょうどお昼だったので混雑していたのであきらめた。隣の電鉄富山駅に行ってみるとファストフード店が空いていたので、そこで昼食とした。
 富山駅は登山などで何度か利用しているが、北陸新幹線延伸に伴って新しくなった駅舎は見違えるほど立派になった。また、路面電車の南北接続により駅舎内で全ての路面電車に乗ることができるようになった。富山の路面電車が進化したのは知っていたが、実際に目にすると便利になったのが分かった。また、金沢までの新幹線の時間まで、駅前で路面電車を撮影した。広島ほどではないが、トラフィックが多いので退屈しないで楽しめた。

 富山地方鉄道 1系統 南富山駅前発、富山駅行き / 12:26 
 富山ライトレールTLR0600形電車 / TLR0606編成 so220524_125
 富山地方鉄道 1系統 南富山駅前発、富山駅行き / 12:32 
 富山地方鉄道7000形電車 / 7017  so220524_139



Sony Cyber-shot DSC-RX100M5A