新幹線、通算LX = 60記事目は700系7000番台″RailStar″です。
新幹線という設定テーマでは65記事目となるのですが、5記事分は新幹線の記事と言うよりはネタとしての投稿でした。
単に″新幹線″というタイトルでUPしたのは2011年3月6日、次の記事が3月12日でその時に″新幹線II″のタイトルを付けました。
ブログ開始が2007年3月なので新幹線は少し遅いスタートでしたが、それ以来ずっとローマ数字で連番を付けてきました。
それがついにナンバー60 = LXです。
鉄道記事では115系&80系直系一門″が1番多くて126記事なので、新幹線は半分にも満たないのですけど。
先日、三原まで行くのに在来線ではなく、新幹線を利用しました。
何か心の疲れが溜まってしまって、ストレス耐性を失う前に心を癒やさないと••••と、思っていたのですが。
そこで「そうだ新幹線で行こう」となった訳です。
これは気持ちの問題なので、心が新幹線を求めるなら乗るだけです。
広島駅で急遽変更したので、コンコースの窓口にて新幹線のきっぷを購入して、西広島駅入場の記録があるICOCAのデータを清算。
その時に乗車したのが700系7000番台のレールスターでしたが、あくまでこだま号であってひかりレールスター号であはりません。
レールスターと言えば個室の普通指定席ですが、本来はひかりレールスター号のみ発売されるきっぷです。
3月末までの期間限定で一部のこだま号でも発売されていましたが、5月はまだ継続発売中ならしく、個室内の照明が点いていました。
と言うことで、今日の写真は乗車駅の広島駅でと車内から下りのレールスター、そして三原駅での写真でした。
