京都鉄道博物館の国鉄特急電車です。
今日は山陽本線の神戸~下関間全通記念日ということで、国鉄特急のUPです。
京都へはもう5月だと言うのに、珍しく長いこと行っていません••••だいたい年2回程度は最低でも行くんですけど(笑)
冒頭の写真は手前から151系・DD51・キハ81・100系新幹線です。
そして別角度からクハ151・DD51-756号機・キハ81をズームアップ。
一般に151系と呼ばれますが実は20系電車のクハ26と呼ぶ方が、正解に近いモックアップの保存車両です。
国鉄特急電車のトップを飾る特急マークは、このクハ26から始まりました。
唯一、特急マークをアレンジした台座を装着された機関車がEF66の0番台でした。
ゼロロクと言えば、先日定期運用を外れたEF66-27号機ですが、車籍は抹消されておらず当面は予備車だそうです。
ラストはクハ151・キハ81・クハ489をムリヤリ1枚に納めました。
これは2019年12月13日にUPした白山色復元ラッピングの写真を、イベント終了で国鉄特急色揃い踏みで取り直してみた写真です。
あぁ、581系については何も語らず終わってしまいましたが、奥に何気にいるのはEF52-1号機でした。
