どうも、5月病まっしぐらのGW明け憂鬱ライフを中指を立てて颯爽と満喫していたところ、よくつるんでいるオタクくんからあをによしデビュー記念フリー切符で京都鉄博に行かないかと勧誘を受けました。

まあ暇だったのでお誘いに乗ってあげることにしましょう(何様)

早速遅刻をぶちかましました。でも1本後の急行がKL22だったので赦されました。
手前の手は3220系に興奮した野生の猿によるものではないかと専門家が仰っています。
久々に来ましたが相変わらずクソガ…有望なお子様方で大盛況ですね。
庶民的なグリーン車が展示されていました。JRによる信濃町への宣戦布告でしょうか。
弁天町時代にあった展示が多く移設されています、トテーモ懐かしいね。
展示エリアでは近鉄から友好の証として送られてきた12200系を視察しました。これをスナック外交といいます。
321系を運転しながら幼少の頃を振り返ります。昔は並ばずに何周もできたんですけどね〜
あとモニターの画質は相変わらずでした。
ちなみにむーとくんはこれが見たかったらしいです。ほかにも信貴山準急の板とかが展示されてました。仕事早いなオイ
お腹が空いたのでレストランに行きます。
むーとくんがダイソンの如き吸引力でラーメンを吸っているのに怯えながら食べたミートスパゲティは非常に美味でした。
扇形機関庫に全部同じ〜と煽りに行く道中、野生の500系を目撃しました。
近々京都水族館で展示されるらしいですよ。

んでまあ折角のフリー切符ですから近鉄も満喫しようということでね。
むーとくんの大好物伊勢志摩ライナー
彼曰く、醤油漬けにしてたくあんと一緒に食うと美味いらしいですが黄色+黄色で盛りつけ的にどうなのかと思ってしまいますね。
シリーズで角屋根をミラノサンドAしたタテ急。タテ急でこの組み合わせはレアな気がします、知らんけど。
ちなみにタテ急とは京都・橿原線を走る急行のことであり、近鉄の路線図を見るとこの2線が路線図を縦に縦断していることに由来すると紫式部が枕草子に著しています。
駅を出てブラブラしてたらやたら安いモンエナを発見、買いませんでしたけど。
てかこの駅、よく見ると駅名標が大分昔のやつですね。懐かしいです。
むーとくんとのお別れも近付いてきたので最後に新田辺でなか卯を布教。
冷やし坦々うどんと親子丼を与えてみたところ大満足のご様子でした。
泣きながら帰ろうとしてたら西大寺にこんなものが。すげー変な位置に発車表がありますけど最近つけたんですかね?
真実を確かめるべく奈良国立図書館に調べに行きましたが、結局分からぬままむーとくんと生き別れました。

それではばいばい