私鉄で100km超を走る列車をピックアップした以前の記事

の続き。では、私鉄空白地帯の静岡県はどのくらいの距離なのか。とりあえず、天浜線〜名鉄の間は過去に遠三鉄道の計画があったことや、新所原〜豊橋が徒歩3km+毎時1本のバスで行けることから、仮想的につながっているとみなすと😁、問題は関東私鉄西端の箱根(強羅)から関西私鉄(?)東端の掛川ということになります。

この区間を非JRで最速移動する手段は、今のところ遠鉄バス[e-LineR]の一択で、
🚌東名御殿場〜東名掛川=125km(JRバス東名高速線の営業キロで代用)。

私鉄でこれ以上の乗車区間となると、
🚈近鉄名古屋〜大和八木=152.9km
🚈伊勢中川〜京都=129.2km

🚈伊勢市〜鶴橋=135.5km
🚈下今市〜浅草=128.4km
近鉄、東武以外だと
🚈成田空港〜京急久里浜=127.7km(スカイアクセス線経由の場合)
くらい。それも直通は一部便のみ。
125kmのハードルは高い😤。といっても、少なくとも長大私鉄の近鉄や東武と比べると、静岡県は案外長くないと思えるのでは😏

 

ついでに速度も比較。

🚌東名御殿場↔東名掛川…125km/102〜112分=74〜67km/h
🚈東武日光↔浅草…135.5km/約110分=74km/h
🚈新宿↔箱根湯本…88.6km/85〜95分=63〜56km/h
🚈豊橋↔名鉄岐阜…99.8km/79〜82分=76〜73km/h
🚈近鉄名古屋↔大阪難波[ひのとり]…189.7km/125〜128分=91〜89km/h
🚈同[アーバンライナー]…189.7km/138〜141分=82〜81km/h

私鉄特急並みのスピードで静岡県を移動できてる😀

JR東海道線と比べると

🚃熱海↔浜松(乗換無しの場合)…152.5km/153〜162分=60〜56km/h
高速区間だけだとバスのほうが速い😁
もっとも現実的には、関東〜関西間の移動に掛川か浜松あたりで1泊必要なので、それがまだ東西間の壁になってます。1日で行けるようになるには、富士急行バス[静岡空港線]の運行再開を期待するしかない🙄

 

とここで、天浜線が実は長く感じるのでは?と思った🤔

確かに、掛川〜新所原=67.7kmと、近鉄名古屋〜大阪難波=189.7kmが、だいたい同じ2時間強で行ける。つまり、🚈大手私鉄のほぼノンストップの特急と、🚞ローカル私鉄の単線各駅停車とでは3倍近く差がついてしまうということ。さらに天浜線が遠回りなので、東海道線のキロ数=53.1kmで計算するとさらに差が広がってしまう。

さらに、新所原〜豊橋も徒歩+バスで約2時間なので、トータルで掛川〜豊橋と豊橋〜神戸がほぼ同じ所要時間という計算。

ちなみに近鉄特急を使わず[急行]乗り継ぎで行っても約3時間半なので、逆転ならず。ならば[普通]だと…近鉄名古屋〜津新町68.8kmが…約2時間10分。やっと掛川〜新所原とほぼイコールになった😤

 

よくJR禁止の旅で静岡県が長いと言う人がいますが、そりゃ高速バスがダメというなら、鉄道もロマンスカーや[ひのとり]には乗らず完全無欠の各駅停車くらいのハンディにしないと、フェアじゃないってコトです😵