カープ応援ラッピング2022の227系を、横川駅で撮影しました。
可部線運用に入っていたカープ電車は、あき亀山から広島へ向けて運転されて来て、6番ホームへ到着。
利用客の乗降が終わると発車して行きました。
可部線運用なので、広島駅では折り返しあき亀山行きとなり、しばらくすると再び現れます。
2018年までは115系だったカープ応援ラッピングでしたが、2019年からはRedWing-227系にバトンタッチされました。
毎年UPさせてもらってます227系カープ電車ですが、今年は早々に出会えて幸先好い感じです。
今年のカープのキャッチフレーズは″ガツガツGUTS!″。
5月19日までの戦績は43勝22敗2分で、勝率5割1分8厘で1位スワローズとのゲーム差は2.5。
今年のカープはどうでしょう••••••そろそろまた花電車が見たいのですけど。
さて、広島駅で折り返して来たカープ電車が、横川駅5番ホームへ到着しました。
下り山陽本線から上り山陽本線と交差して可部線ホームに到着すると、3番ホームから糸崎行きが発車。
上り線を塞ぐ渡り線ですが、うまくダイヤを組むもので、糸崎行きの停車時間は約30秒と可部線の待避時間はありません。
広島行きもあき亀山行きも3番ホームから撮っているので、どちらも海側々面ばかりの写真です。
またいいタイミングで出会えたら、反対側の写真も撮れると思いますけど、どこで出会えるかですよね。
赤から紺へのグラデーションが妖しい今年のカープ電車ですが、こういう色使いは好きです。
