桜の時期は道中も楽し(^^♪ Ⅱ | 白い帆と蒸気

白い帆と蒸気

鉄道、ほぼほぼ蒸気機関車の記事を中心に時折ヨットの記事も交えて紹介していく予定です。よろしくお願いします。

飯山線撮影後は地元のニュースか何かで見た飯山城へ

桜が出迎えてくれました

バックには千曲川 自然の堀なんでしょうね

場内にあった長野県スキー発祥の地の碑です

長野でのスキーはここから始まったのですね

 

ここで20分ほどのんびりして高速で移動です。

飯山城を出る頃から雨になりました

 

帰り道にて

いくら標高が高いといっても雪ではありません。

高原野菜発祥の地 長野県川上村です。 白いのはレタス畑のマルチですね♪

この近くを走っているのが小海線

最高地点に向けて30/1000の急勾配区間が続きます

 

 

そして最高地点にて E200 1号車です

この日は八ヶ岳も見えませんので最高地点の石碑を入れて

ここから清里に向け急こう配を下っていきます。

 

中学生の頃、ポニーがけん引する八ヶ岳高原号に乗って、時折空転のサウンドを聞きながら登って行った坂です

写真ではわかりにくいですがすごい勾配です

 

雨の中の撮影後、道の駅南きよさとで一時休止  レンギョウが満開ですね

丘の上の公園に行くケーブルカーがあります

 

天気が良ければ気持ちの良い景色の公園なんでしょうね♪