乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3674+3675 勝川(2022.4.12)

地下鉄の乗り降りの次は、愛知県内の鉄道路線完乗に向けた行程を再開。前日、東海交通事業に初めて乗りましたが、小田井で下車したので、この日はその続きになります。

13:45に上小田井に着いた後、徒歩で小田井へ。前日の逆を行くだけなので楽なものでした。ホームが地上4階の高さにあって、エレベーターを使えばいいことも承知していたので至って余裕。ホームで5分ほど待機し、14:05発の勝川行きに乗り、揺られること10分ほど・・・14:15、勝川到着を以って、城北線は完乗となりました。

勝川到着後、折り返しで枇杷島行きに(勝川14:15着-25発)
勝川駅ホーム。名古屋空港に向け降下する航空機が間近に見られるのがポイント。
ホーム南側の眺め。中央本線の高架もよく見えます。いいタイミングで名古屋行きの快速列車(勝川14:16発)が走って行きました。

枇杷島はJRとの共同駅につき、乗り換え至便でしたが、勝川はJRの同駅まで450m余り離れているので要注意。城北線勝川駅は駅舎もなく、駅名表示も小田井と同様に大書したものがある訳ではないため、特にJR→城北線の乗り換えの場合は出入口や通路を見定める必要がありそうです。

ホーム東側の先には留置線などがあり、ホーム上とは異なる角度で城北線の車両を見ることができます。
勝川駅出口(1番)付近。ホーム東端から150mほど線路沿いの通路を進むと、階段、スロープ、出口となり、その出口に駅名を書いた小さな看板、時刻表などがあります。あとは高架に沿って300mも歩けば中央本線勝川駅に出ます。
離れた場所からJRの勝川駅を撮影。14:22発の名古屋行き普通列車が出るところでした。デビュー間もない新型車両(315系)を撮れたのはいいのですが、乗れなかったのが心残り。(この次も315系ならよかったのですが)

JRの勝川駅は実に堂々たる駅舎で、駅周りもかなり集積していて驚きました。駅舎が立派な分、高架ホームに出るまでの道程も長めで少々あわてることに。この時は14:30発の名古屋行きに乗ることにしていて、15分あれば城北線→JRの乗り換えは楽々と考えていたので、いい意味で想定外でした。

勝川駅外観
勝川駅駅舎内。のりばが遠い...
名古屋行き普通列車(勝川14:30発)

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 鉄道コム