みなさんこんばんは!
2022.5.3~4に掛け信越/北陸に遠征へ行って来た続き遠征記⑤です。
国鉄急行色の455系を妙高山バックで撮った後、新北陸色413系のさよなら運転を撮りに立山連峰バックの水橋まで行く予定ですが、455系のヘッドマークをアップで撮りたくなり、北陸自動車道を名立谷浜ICで下ります。有間川界隈をロケハンしますが、適当な場所が見つからず、結局、昨日泊まった谷浜駅の近くで撮る事にしました。
2022.5.4 11:34 急行 1号 8002M 455系1B+413系2B 直江津-谷浜
PENTAX K-3 MarkⅢ+HD D FA★70-200mm SS1/1600 F5.6 ISO400
糸魚川より西で撮られた方のヘッドマークは「ひめかわ」でしたが、ここでは「アルペン」。折り返しではなく途中でヘッドマークを変えるみたいですね。
もう一台は分身の術で無理やり海と青空入れワイドに撮りました。
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS 1/2000 F5.6 ISO320
一瞬ですが動画もどうぞ!
そしてこの後は新北陸色413系のさよなら運転を撮りに立山連峰バックの水橋まで移動しました。
その様子は次回、信越/北陸遠征記⑥へ続きます。