皆様、こんにちは。
6月29日のダイヤ改正で、夜行キョ光号の発着駅の変更に伴い、片道752.5kmを走破する列車が誕生します。
 

これはどのくらいの距離か、皆様、ご想像頂けますでしょうか。

本日は、以下の表を作成してみましたので、ご覧くださいませ。

6月29日のダイヤ改正以降に発着駅が変更される666次・667次の両キョ光号は、かつて常磐線や東北本線を走った一部の夜行列車よりも長い距離を走るのです。
 

 

鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 35FPK10500 新キョ光号 自動ドア EL 客車 5両 セット No. VT1101 (haruya-railmodel.com)

 

ただ、ここまでの長距離を走破する上、最近の台湾の気候を考慮しますと、シャワー室付の車両、あと個室形寝台車がほしくなりますね。

心配なのは、真夏です。

 

 

先日疎開回送された客車の中から、状態のいい車両を4~5両選出し、自動ドアに改造する他、シャワールーム付の客車や個室寝台車が出来たら面白そうですね。