昨年3月のダイヤ改正で185系が定期運用から引退してあっという間に1年以上が経過しました😵



思えば自分が中学校入学直前にデビューしたから40年間頑張って走ってきたのですね☺️


それまでの国鉄特急色とはガラリとイメージを変えた斬新なカラーリングで、あっという間に伊豆の主役となりました☺️



正直言って車内設備は特急電車としてはお世辞にも豪華とは言えず、特急料金を払うのが惜しくなる感じもありましたが、そのかわり普通電車として運行された時には(ラッシュ時には不評だったかもしれませんが😅)自分的にはかなりの満足感が得られた車両でした☺️


模型はTOMIXの旧製品とKATOの単品の組み合わせで7両編成を組んでいます😊



本当はグリーン車2両を含む10両にしたいと思っているのですが、なかなか状態の良い手頃な価格での中古車両に巡りあえず、現在に至っています😅


14系座席車や、伊豆急リゾート21などを使った運用もありましたね☺️



リゾート21は名古屋のお土産(笑)

↑全然関係ありませんが😆


このGWは、go to キャンペーンなどしなくても、2年間の反動が一気に噴出してどこの観光地もかなりの混雑ぶりだったようです😅


伊豆も箱根も元気でいて欲しいです☺️

あまり混むのもイヤですけどね😅




ご視聴頂きましてありがとうございました😊



鉄道模型ランキング