板橋交通公園の都電7500形①(2022年4月)2022-05-07 21:00:00テーマ:・東京都交通局鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com今回は、2022年4月29日に訪れた板橋交通公園の、保存電車7508号の写真をご紹介します。板橋交通公園は東武東上線の大山駅から徒歩12分、有楽町線千川駅から徒歩16分の場所にあります。今回は、有楽町線千川駅から歩いて行きました。板橋交通公園が見えて来ました。板橋交通公園は、横断歩道や交通信号などの交通安全施設があり、ゴーカートや自転車、三輪車の貸し出しも行っています。板橋交通公園には、都電と都バスが展示されています。コロナ感染防止の影響で、柵の中には入れませんでした。柵が高かったのでカメラを柵の上に上げて撮りました。荒川線の青い帯の、ワンマン化された7500形7508号が保存されていました。最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com