ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

静岡県藤枝市は郷土博物館「静岡の鉄道展」(2022年5月)

2022-05-07 14:58:41 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは。

5月4日9時頃、東海道本線は藤枝駅で下車、静岡県中部のベットタウンとして発展を遂げております。

恒例!駅前にてシェアサイクルを。

寄り道しながら40分で蓮華寺池公園へ。  すごい賑わいでした。

ワタクシ、ここは初めて! やっと来れたなぁ!  すごい広いんだな。

「藤」で有名ですね、来年は是非その時期に。

敷地内の藤枝市郷土博物館・文学館へ。

静岡の鉄道展 絶賛開催中!  入場料200円かな、訪れた4日は無料でした。

今年は日本の鉄道開業から150年目を迎えます。

あたしゃ東京の高輪で鉄道の石垣を見たいのだが、もう無理でしょう。

昭和34年「こだま高速度試験」がおこなわれた「新幹線原点のまち 藤枝」  

0系新幹線のシート(後期)がお出迎え。

展示物満載で歴史を感じることができます、是非一度。 

来週末はトレインフェスタもあるんだな。

藤枝地区といえば20年以上前、ブルトレ撮影していたなぁ。 列車名は覚えていない・

「いいね」ありがとうございます。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF210-131 105... | トップ | EF210-901 106... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静岡の歴史、お茶、廃線」カテゴリの最新記事