IMG_14520076

山北から山を上る旅。
天下の険、箱根を超えます。


IMG_14660078

川沿いを走って、崖っぷちの高さを稼いで走る光景から全体的に広い場所を走るようになります。
ここが朝霧高原ですか。


IMG_14700079

沿線各所に桜が咲いていました。

IMG_14750080

巨大な農業地帯であることがわかります。

IMG_14780081

箱根の金時山、この向こうに仙石原のススキ原があります。


IMG_14820082
御殿場から先では富士山を見ることができました。


IMG_14890083




IMG_14980084

電車は沼津に到着。
沼津港深海水族館にギリ間に合うとのことで行ってみます。



IMG_15000085



IMG_15030087

沼津地区でもバスのICカード利用が可能になりました。やっと使えるようになって嬉しいです。

IMG_15040088

伊豆箱根バスの8Eです。


IMG_15120089


とまります
今時あまり見かけないクラシカルなものですね。



IMG_15160091
降りました!



IMG_15190092

深海水族館に急ぎます。
なんかゲームとかも設置されてるんですね。

IMG_15200093

深海水族館にいる深海生物は、低水温であれば生きていけるタイプの魚や浅いところに慣れさせた魚のようですね。



IMG_15220094

深海をテーマにしているということで、
まずは浅い魚と深海魚の違いを説明していきます。

IMG_15240095
ナマコやエビ、アンコウなどを2つの水槽に並べ、片方は明るい水槽、もう片方は深海の水槽にしています。

IMG_15270097



IMG_15290098

こんな感じに。


IMG_15330099

ちゃんと明るい海の水槽を対照的に展示していたのかと感心しました。

IMG_15340100




IMG_15370101

ヤドカリがコソコソ動くのがよかったですね。

IMG_15390102

カクレクマノミですね。


IMG_15420103
レンズのような窓は大型水槽の端っこ

IMG_15430104

巨大なタカアシガニがいます。

IMG_15450105

こんなでかいのがいるのかと驚いてしまいました。
水槽内部は遺跡のような深海生物の石像が並ぶような演出。


IMG_15500106

これはシーラカンスですね。


IMG_15520107

チンアナゴ。



IMG_15580108



IMG_15600109

小さいリュウグウノツカイなど標本が充実しているのも面白いところです。


IMG_15610110

メンダコの長期飼育にも挑戦しています。
子供の展示もやっていたのですが、この時は残念ながらいませんでした。


IMG_15620111

薄暗い中に紫外線で光る発光サンゴなども展示されていました。


IMG_15630112



IMG_15640113

駿河湾は深海生物の宝庫。
そして漁港の脇にこれを作って売れない魚をを観光に充てるというのも面白いなぁと思ったり。


唐突ですが2階はシーラカンスコーナーとなります。


IMG_15650114

喋るシーラカンス。シーマンかな?、



IMG_15660115

なぜかハリモグラが。呼吸しているのでたまにプルプルッと動くのが愛らしい。


IMG_15680117

三葉虫などがいる中シーラカンスが泳ぐジオラマがあります。
これ剥製なんですね。

ワシントン条約で厳しく規制される前に捕獲してきたものなんだとか。昔の日本すげぇや…。


IMG_15690118

これが調査に使うカヌーだとか。



IMG_15710119
シーラカンス剥製を使って細部の紹介をしています。


IMG_15740120

ヒレの形が特徴だとか。


IMG_15780122


こちらも剥製です。
光の反射が激しくてよく見えません。

IMG_15820123
クラゲコーナー。


IMG_15830124
ブロックで作ったシーラカンス


IMG_15840125
シーラカンスのイラスト


シーラカンスばかり出てきますが、なぜこんなにシーラカンスばかりなのか。

それは


IMG_15850126

なんと、冷凍シーラカンスも展示しているのです!

IMG_15870128

特別な許可を得て展示されているシーラカンス。
-20度の冷凍庫の中にいます。


IMG_15900131



IMG_15910132

これもシーラカンスの剥製。


合計5体のシーラカンス標本を持っているんです。

IMG_15970133

赤い魚が深海で目立たない理由を説明するコーナー。

IMG_15980134

かわいい。

IMG_16050135

最後は透明標本コーナー。

IMG_16060136

タツノオトシゴやエイの子とかいろんな生物が展示されていました。

そして

IMG_16090137

ダイオオグソクムシの標本です!

IMG_16100138

いやーーすごいですね。堅い所と柔らかいところが色で分かれるという。


IMG_16160141

沼津港に上がったメガマウスの標本です。

IMG_16180142

大きな顔で丸い顔つき。面白いですよね。
油壺の個体よりもマットな感じで剥製になっていました。


IMG_16220144

閉館ギリギリに駆け込みで回りましたが、まぁ楽しむことができました。


IMG_16240145

水門「びゅうお」の開館時間が夜までとのことで言ってみることに。

IMG_16260147

港口公園という公園の先にありました。

IMG_16330149

凄い立派な施設です。
津波や高潮が沼津港に流れ込まないように塞ぐ役割をしているんだとか。


IMG_16280148

そして臨時休館の文字。ガーーン。
ということでバスで沼津駅に戻ってきました。


IMG_16440151

ごはん食べます。まだ開いてるところあるかな…。


IMG_16460153


沼津駅の地下道の歴史は古くなかなかノスタルジーな空間が広がります。

IMG_16470154

アーケード街です。
ラブライブが目立ちます。

IMG_16490155

名古屋スタイルの喫茶店が遅くまで開いていたので入ることに。
ファストフードか居酒屋か喫茶店か…ってなる時間帯ですよね。

IMG_8947

ナポリタンの種類が豊富でよかったです。
赤いソーセージですよ!


IMG_16520156


噂の現場!!!!
監視カメラもしっかり。


IMG_8949




IMG_16630157

ゼブラ模様の信号機がたくさんありました。
明るい時間に記録したいものですね。



IMG_16820164

帰りは東海道線で丹那トンネルを抜けます。

そしたら

IMG_16740161

おああああ!!!

IMG_16860165


元セントラルライナーの313系に乗れてしまいました。

IMG_16890167

車内は本当にライナー列車の転換クロスから見える位置にLEDがあったりと専用仕様。



IMG_17080169

熱海でじっくり撮影しちゃいました。

IMG_16930168

こっちは伊豆急8000系。

IMG_17130170

マジで並んでるよ……。



IMG_17170171

ぞわっとしました。

IMG_17290174

折返しで人もいなくなったし座席を観察。

IMG_17320175



IMG_17360177

車端部はボックスになっていました。



窓割も他の313系とは少し異なっています。




IMG_17390180


IMG_17380179






IMG_17400181


いっちゃいました。

半日でしたが楽しむことができました。
ワンマン列車と他社乗り換えって結構めんどくさくて、
これをクリアできる18きっぷっていいですね。
またシーズンがきたら御殿場線で旅してみたいと思います。
それでは。