こんばんは。

 

昨日の雨が嘘のように晴れ渡ったこどもの日、午後から長袖シャツ1枚

 

でも汗ばむ陽気で初夏と言ってもおかしくない感じでした。

 

昼すぎラーメン村にある名店「青葉」の前には20人以上の人が並んでいました。

 

そういえばしばらく行ってないな~(笑)

 

さて、昨日の雨で打ちのめされたのでリベンジです。キョロキョロ

 

午前中新旭川へ

元札トマ車 キハ40 1703が運転所へ回送、快速なよろ2号で戻ってきた?

遠軽行きとなるキハ40×2両が新旭川へ 1715+1751

 

こちらも元札(トマ)と元釧(クシ)のコンビですね。

回4555D 10分後、始発となる上川駅に向かって発車しました。

特急サロベツ2号(62D)ラベンダー編成代走、今日も多くの人を乗せ稚内から

 

戻ってきました。

昼近くに石北線の鉄橋へ

4528D けっこう乗ってますね。

 

この場所に自転車で来られた方が1名、天気良いからでしょうか。ニヤリ

特急大雪2号(6082D)警笛鳴らし鉄橋を渡ってきました。

後ろの方に復刻塗装の2両、でも手前の塗装剥がれた車両何とかならないのかな?

復刻塗装、あの方も乗りたくてウズウズしているようです。

 

ハイデッカーグリーン車乗る事はあるのでしょうか?ニヤリ

バックショット、速いので難しいですね!

 

場所を変えて撮ることに!

4525D 上川行き 結構混み合ってます。

旭川空港に着陸態勢のJAL B767が頭上を飛んでいきました。

 

低い高度で飛んでいるのには驚きです。

特急大雪1号(6081D)30分遅れ、どうやら苗穂付近強風でビニールが

 

架線に引っかかった影響でライラック13号が遅れ、到着待っていたようです。

 

南永山駅にも数人の人影、警笛鳴らしてましたよ!びっくり

遅れを取り戻すかのようにいつもより速い感じで通過しました。凝視

 

この先、中々来ないので心配していた人もいたでしょうね。魂が抜ける

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

撮り鉄初心者 DE15 のブログのプロフィール
gu
撮り鉄初心者 DE15 のブログ