【KATO】103系中間車3両セット「エメラルドグリーン」<10-1744E>他

今日は記事が遅くなって住みません、中間車制作中に友人のH君から電話で「ぽちフェス最終日だけど行く?」とのお誘い。どのみち方向幕を探しに秋葉原へ出る予定だったので、出かけてきました。(ぽちフェスでの購入品は無し)

帰宅が遅れたので、完成は明日予定ですが、中間報告です。

 

スカイブルーの中間に組み込むのは、「エメグリモハユニット」+「オレンジサハ1両」になります。この時点で「あれね」と思った方がいると思いますが、某路線の混色編成になります。

 

関連記事

 【入線整備】103系混色計画A-1「スカイブルー」~まずは基本編成の標準整備~

 

 

オレンジのサハですが、これは2008年頃に発売された「中央線103系10両セット」のあまりです。「山手線ATC」「京浜東北線ATC」「総武緩行線非ATC」そしてなぜか「中央線ATC」だったんです。

当時「中央線にATC車は無いだろう、説明書も高運非ATCの写真だし」と思って、サハ2両を抜いて武蔵野線に変更したんです。

 

見ての通り、見事に「末期の武蔵野線103系」に化けてます。(低運初期車の編成も多かったです)

ところが、ある程度103系のことを調べていったときに、「201系増備には金がかかるので、とりあえず103系を新造して総武緩行線転属前提の高運非ATCと、京浜東北線転属用のATC車をオレンジで出場させて、中央線に当てる」という、話があったようです。そのため、一時的のレア車を模型化したようなんですよ。

その時期に千葉に住んでいた私は、一度も103系高運転台(非ATC含む)は見ていないので、ウソ電に見えてしまい、覚えていた武蔵野線仕様にしたわけです。

 

その後「中央線103系の顔は、やっぱこいつだろう」と、大阪環状線にモハユニットをAssyで組んで、10両かさせたんです。これが2010年10月でして、その後「まさかの低運シリーズ」(中央線・山手線・総武緩行線)を出してきまして、そっちを快速仕様に仕立てました。

 

今更なのですが、これを大阪環状線に戻そうかなとも思ってまして、その代替えに今回の「103系オレンジ」を使うかもしれません。

 

話が脱線しました。

 

その3両を使って、中間車を仕立て上げました。(カプラー交換+幌取り付け)

余っていた中央線のサハは再利用のため、屋根のベンチレーターは色がグレーです。

 

当然、ベンチレーターは交換して仕様を合わせます。

余談ですが、この車両はカプラーは元から密連のジャンパー線付きです。(脱着出来るタイプ)

 

と言うことで、無事3両を組み込み「7両化」しました。

「別の色のモハユニット」「旧製品再利用」など、面白い物が出来ますね。

 

この時点で方向幕は貼ってしまっていますが、前面に付けるアレが無かったので、今日は保留です。

たぶんブロ友の「ダイスさん」は、どこの路線かわかったと思います。おそらく「かずくんさん」も、ピンときたと思います。

行き先は「中○」です。

答えは、次の記事ですね。

 

以上、「103系混成編成A編成、出場前準備中」でした。

 

PS:内装は後回しになりそうです。