昨日、行って来ました。


大洗・那珂湊!


東水戸道路、大分渋滞がエグかったですが。

13時50分、駅前のダイソーから出発!

14時40分頃、水戸駅手前を走ってたらEF81 80がいました。

そして、水戸駅前へ。

そこから、国道51号を走ります。

国道51号は水戸から大洗を経由して、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線を沿って鹿島神宮、千葉方面の道です

東関東道もありますが、国道51号と所要時間変わらないから高速乗っても意味ない笑笑

そして、国道51号をひたすら直進すると東水戸道路の水戸大洗インターに出ます。

そこには、大洗お魚市場があり…

休日は人が多いです。


大洗お魚市場は、地元大洗で採れたお魚を販売したりしています。中には骨董品売り場や飲食店もあります。
まるで、小名浜のラ・ラ・ミュウやいわき駅の中や街中にあるやっちゃばことおのざきを思い出しました。
おのざきも小名浜に海鮮市場があります。

大洗お魚市場を後にした私は、那珂湊へ向かいました。
那珂湊のおさかな市場も立派で、美味しそうな海鮮が多く揃ってる那珂湊一の市場です。
まずは那珂湊駅。ひたちなか海浜鉄道の駅で、主にキハ11やキハ205に三木鉄道から譲渡されたミキ300など多くの車両が走っていて、車両基地があります。
もうここまで来れば、おさかな市場は目の前です。

勿論、ひたちなか海浜鉄道撮りましたよ。

最初に来たのはキハ11の2連で、前がキハ11-6で後ろがキハ11-7でした。

キハ11-7はクリーニング専科仕様のラッピングです。

確か、黒田ウーサーだったかな。。そのまんま。。


夕日を浴びる気動車いいなー。好き

これは後から来た01.02型です。

たまに3連やってて、稀にキハ205が動いてたりするので狙い目です。

国鉄型キハが現役で動いているのは関東圏ではひたちなか海浜鉄道位じゃないかな〜。車齢なら約60年?

製造が1965年でした。57年かぁ。自分の親世代です。長生きだなぁ。。因みに阿字ヶ浦にはキハ222がいてキハ222は引退から数年、酷い雨晒し状態かつサビ等かなり酷かったんですが今では綺麗になってます。

海浜鉄道まつりの時はキハ222も解放され、車内に立ち入る事が出来、車内は今の車両にない最高なレトロ車両で、床は木で出来てます。

って、キハ222の話になって思いっきり話が逸れましたがそんな気動車満載の路線です。

と、言う訳で17時25分に那珂湊おさかな市場に着きました。17時半前なのに、エラい混みようで…

ここは、GW以外の毎週土曜.日曜も人が多いです。

車のナンバーを見ると、7割方他県ナンバー何ですが。

あんまりここで立ち寄り過ぎると、海での夕日が見れなくなるので大洗海岸へ急いで向かいました。

日が落ちるのが大体、18時半頃ですからね。


17時50分頃、大洗町の看板が見えて来ました。
ここから、大洗海岸の駐車場までもう少しです。

18時20分頃、大洗海岸に到着しました。

最高の時間帯で自転車との2ショットが撮れました。

海を見てると、本当に心が洗われます。

嫌な事も全て、海の波と一緒に流してくれるような…

そんな感じがします。

さて、18時半だ。水戸へ少しずつ帰りましょう。

また来ますよ〜と海に心の中で叫んで…。


帰りは大洗港方面から水戸へ向かう為、国道51号へ出ました。因みに大洗港では苫小牧行のさんふらわあ(三井商船の船です。)を見る事が出来、汽笛も聞けました。

ずっと無心になりながら、大洗駅.常澄駅、東水戸駅の横を走る国道51号を走る事2時間半…水戸の街中へ戻り…その頃には21時でした。

途中、大洗鹿島線と常磐線が交差する踏切に着き、ここで休憩を挟みました。

最終ひたちの1本前、ひたち27号が見れました。

あと、大洗磯前神社の写真も撮りました。

暗くてあんまり見えないけど、大洗磯前神社です。

その後、水郡線の踏切を渡って水戸駅手前へ。

何と、赤電が引き返して来ました。

その後は鹿島臨海鉄道や水郡線の車両が戻って来ます。

こうして、夜見ると水戸駅も立派なもんですね。

夕飯は内原の山岡家と言う事になったので、水戸から内原へ今度は自転車で向かう事に。

この時にはもう21時45分。ここから後、1時間半程度で内原に着けるか心配になりましたが取り敢えず行く!

内原は国道50号沿いなので、1番手っ取り早く出れる場所からひたすら坂を上り下りしながら直進します。

道的には複雑じゃないけど、明かりが少ない夜道なので走っててちょっと怖かったです。

車通りはそこまである訳じゃないし。。

でも、常磐道水戸インター下走るのめんどくさいので分かりやすい裏道と言ったらそこくらい…。

もうこの頃には、足の裏もお尻も左首も痛さを超えておかしくなりかけてました。

水戸駅からひたすら漕ぐ事、約2時間。内原の有名撮影地である跨線橋の上の手前にあるローソンに着きました。

そこで知り合いと待ち合わせです。

ひたすら待つ事、約10分位。知り合いが来ました。

途中、パトカーが来て職質されるかとビビってました。

流石にもうローソンから先の跨線橋の上に向かう体力はほぼほぼ残ってませんでした。

そこで、知り合いにLINEで「内原のローソンなう。ダメ🙅‍♀️燃え尽きた!」とLINEをしました。

行けたら行けとは言われましたが、流石にもう橋を上る気力はありませんでした。

気迫はあるんですが、流石に…5時間連続は無理。。

痛みもそうですが、疲れが先に来てしまって燃え尽きました。知り合いが来るまでの間、その日の走行距離を計算してみました。


家〜那珂湊おさかな市場 17km

那珂湊おさかな市場〜大洗海岸 約2km

大洗海岸〜水戸駅 15km

水戸駅〜ローソン水戸内原町店 14km

計48km

多分、iPhoneの経路案内以外の場所も通ってるので計約50kmは走ってると思います。

水戸から50kmと言うと、宇都宮や常磐線の駅で言うと南ならひたち野うしく、北なら南中郷…。あと、15km程度で福島県いわき市です。

水郡線なら矢祭山でした。矢祭山!?福島県じゃないかよ!!福島県行っちゃったよ…。ヤバくない!?何て、驚いてる中の人です。

その後、自転車を車に載せて山岡家へ行って帰宅。


ちょっと、いわきが目の前って言う事に驚愕が隠せない中の人ですが次何処行こうかもう考えてます。

取り敢えず、まずは輪行袋(折り畳み自転車を入れる袋)を買う事が先決かな。

輪行袋買ってしまえば、電車にも乗れます。

そしたら…。


候補

・大洗鹿島線.成田線で鹿島神宮.潮来.佐原

・水戸線で行く笠間観光 道の駅かさま

(SL真岡と上手く掛け持ち出来そう?)

・水戸線&真岡鐵道でSL真岡撮影&道の駅もてぎ

・目指せ、小名浜!inいわき(水戸からとは言ってない)

・水郡線で行く袋田の滝&竜神大吊橋


まぁ…こんなもんでしょうか。。

佐原辺りは名前は知ってても何があるのかよく知らないので、他の名所も調べながら行くコースが具体的に決まり始めたらまた投稿したいと思います。


と、言う訳で長くなりましたが見て頂きありがとうございました。フォローなど大歓迎なので、宜しくお願いします。