近鉄「楽」と阪神・臨特[甲子園] | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

テーマ:

まいどおおきに!
GWまっただ中でんな
いかが、みこすり半劇場
ちゃう、お過ごしでしょうか?

おっちゃんは昨日まで仕事でした
サラリーマン時代はGWはウキウキやったけど
個人事業主となってからは”おまんま”が
食えないんで「仕事が好きでしょうがない」
と、なっております(笑)

新しい仕事が無いので今日と明日はお休み
明日は朝イチに散髪の予約を入れてます
その足でお出かけの予定どす
が、行き先が決まってないのよよ
行き当たりコオロギり
風の吹くまま気の向くまま
そないしょ

今日もそんな感じやってん
朝飯はしっかり摂って出発!
行き先はとりあえず松阪の次の東松阪
がっ、乗りたかった特急に間に合わず
次の特急は、ほぼお満席・・・
もう、ええわ、近場で
最近特に”帰りのこと”を考えると
長距離の移動がしんどいわ(^^ゞ

とりあえず大阪上本町から区間準急に乗った
GWの臨時で”楽さん”が走る
とりあえず、回送送り込みを
で、布施で待ち伏せ(うまいなぁ・・・)
通過シーンを撮って

 


次に来た名張行き急行に乗車
車内で”どこ行く”ひとり作戦会議開始

五位堂、大和高田、大和八木・・・
楽さんらしく、ゆったりと撮れるとこ?
そや、桜井にするべし!
うまいこと、お仲間さんの姿無しっんぐ

”楽さん”の登場はそないに時間がかからんかった
でも、そりで引き上げるのももったいない
ちょっと粘りました
撮影場所も変えてパタパタも撮って
”しまかぜ”が来るまで・・・
アカン、YouTubeが近鉄三昧になっとる
我らが阪神タイガース
今日も甲子園でデーゲーム
臨時特急を撮ろうでは無いか!

 


それに、腹が減った・・・

大和八木まで急行で行って
そっからアーバンライナーに乗り換えた
大阪難波から尼崎行き普通に乗り換え
尼崎の阪神そばで早い目のランチ

気分は”ざるそば”やったけど
思った以上に冷たい風でカラダが冷えてたんで
本日は”えび天そば”



ランチを終えて、過去のデータから
尼崎センタープール前へ移動
駅の隣には尼崎競艇場
ちょっと離れた場所には
おっちゃんが中2の時に廃止になった
阪神国道線の車体が静態保存されてる
十数年前に行ったけどボロボロでした
ま、そんなことはともかく

石屋川車庫に待機している3編成から
本日は2編成のみ回送として
大阪梅田発の臨時特急・甲子園とて向かいます
ダイヤの都合上、センタープール前で
快速急行の通過待ちをしますねん

ちなみに、平日ナイターは臨時特急は3本
というのも、夕ラッシュと重なるからと思います
その回送送り込みに十分間に合いましたばい

そうそう、撮ってて気づいたけど
5000系ジェットカーには
車体上に車番の印刷はありませんでした
5500系、5700系には有るのに・・・

こっからは思い出話どえす
現在はどうなのかなぁ?
尼崎競艇場ですべてのレースが終わった頃
梅田行きの急行が臨時停車してました

多客対応のために大阪梅田方面1番線の横に
0番線ホームがあるんですわ
降車専用ホームで、現在は使ってないと思いますが



今津で用事があり、帰りに急行に乗って
「尼崎センタープール前に臨時停車します」
とアナウンスを聞くとイヤーな気持ちになった
儲かった人は近くで祝杯をあげて
そうで無かった人はとっとと帰る
車内の雰囲気がどよーん・・・
当時は尼崎に特急は停車しなかったんでね
そやね、今日みたいに完封負けした時と同じと
想像していただければ・・・(^^ゞ

今日はボートレースが無かったけど
その代わりに風音がすごいです(笑)

 


明日は8時に散髪の予約を入れてて
スッキリとした髪型で出かける予定
ただ、どこへ行く予定が立たず
おマンネリ感が否めず、悩んでおま(^^ゞ