祝! KATO EF61(茶)入線! & 三投目(笑) | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、久しぶりの1日3投稿を行います!

先ほどのEF60-500(特急色)に続けて、同日に別箱で届いたEF61(茶色)をご紹介します。

先ほど寝落ちして2時間ほど寝たせいか、晩は眠くなることが多く、鉄道模型を触ることは少ないです。しかし連休中日の余裕もあったのか、さきほどまでEF61の茶色も堪能させてもらいました。

 

時間も時間なんで、簡単ですがw

こちらはKATOからEF61(青)が発表された際に、そのうちバリ展で茶色も出るだろうと言われ、KATOなのでいつになるかと思いきや翌月には茶色の製品化が20系あさかぜの初期編成と合わせて発表され、20系寝台客車ファンは大いに盛り上がりました。ただ私はよく知らず、愛好会でBさんに20系あさかぜをけん引していたことを聞いて、予約した次第ですw

なので正直、青色があるので茶色はと思っていましたが、届いてみて「買ってよかった」とw

ぶどう色2号の登場時の色合いで実際のぶどう色を見る機会は少ないのですが、いかにも熟したぶどうっぽい色ですw

側面は先ほどのEF60と違って、側面の窓はフィルター上部の細い窓になっていますが、Hゴムではないはめ込み式なので、遠目ではさほど目立ちません。(屋根上機器の小窓の方が目立っています。)

 

なので側面窓のアップも掲載!近年の電気機関車では角や両サイドが丸みを帯びているものが多いですが、こちらは角になっています。むしろ上の小窓の方の丸が目立ちます。いろんな側面窓がありますが、大半はフィルター幅に合わせた細窓ですが、個人的にはEF62のフィルター上の小窓が細窓の中ではお気に入りです。(詳しくはコチラ

各フィルターの真ん中に幅の狭い細窓が側面と屋根の丸まった角部分に設置されており、窓がやや斜め上を向いているのがいかにも明かり取り窓の存在を強調しているのが良いかと・・・・おっと話がそれましたw 

EF61の茶色には本来であればあさかぜのヘッドマークを入れて欲しいのですが、こちらは同時発売の20系あさかぜ初期編成セット(基本)に収録されているようですorz

なので付属品はナンバー、メーカープレートとナックルカプラーのみです。ナンバーは青と同じ「4,9(川崎)」,「11,16(東洋電機/汽車會社)」が収録されています。私的には「EF61-16」と面白みのあるナンバーを選んでしまいますが、装着するのはいつになることやらw

 

そして今回は何気に気になったヘッドライト・・・フラッシュをたくと冒頭の写真のようにヘッドレンズがかなり反射します。不思議に思って、ついパカリストw

するとレンズ部品はリフレクター表現のために分割パーツとなっており、ヘッドライトレンズは後方に膨らみがあり、前面から差し込むタイプとなっていました。(従来はボディ中から差し込んでいました。)

光を当てて撮影すると、レンズ部分の光具合がリフレクター部分で増幅されているようです。ちょっと手間のかかる部品ですが、効果は抜群です。

ただあまり抜き差ししているとハマリが甘くなって、ポロリと落ちても困るので、必要以外は外さない方が無難かもw

 

前回の青と並べてみました。写真では分かりにくいのですが、前面窓にデフロスターが茶色にはついていません。

商品説明には茶色がクイル式駆動、青が改良後のリンク式駆動で輪心の一部がボックス化されているとのことですが、どれだけよく見ても全く同じで違いが私には分かりませんでした(笑)(確かにAssyパーツも青と茶で動力、中間台車はそれぞれ別パーツにはなっているのですが・・・そもそもクイル式駆動とリンク式駆動の違いも分かっていないので、台車のどこを見ればよいのかもわかっていないのが問題ですねw)

 

今回はお勧めと20系客車に関わっていたとのことで芋づる式に茶色も購入しましたが、色合いがきれいであり、冒頭の通り、買ってよかった一品となりました。

明日は20系客車であさかぜ編成(なんちゃってになりそうですがw)をEF60と共に楽しんでみたいと思います。

でわでわ

 

キハすきすき線区には電気機関車はあまりなかったのですが、20系客車を通じてEF58と出会ってしまってから、いろんな機関車が増えました。

色はほとんど青色で今回の様にぶどう色は少ないのですが、車両置き場を探ってみると意外とありました。

左から20系寝台特急「北陸」でEF58-35との重連を楽しむために購入したEF16(詳しくはコチラ),スローガン機関車を作ろうと思って、購入後、放置している前後のデッキが特徴でEF58の前身となるEF57、特急ハト(茶色)のけん引用に購入したEF58(初期 大窓)(詳しくはコチラ)、再販されたお召列車「1号編成」用に導入した予備機60号機(詳しくはコチラ)と本務機61号機(詳しくはコチラ)と今回のEF61です。

見慣れた青い機関車とはまた違った味わいのある茶色の電気機関車たちですが、あまり見つめていると他にも茶色い電気機関車が欲しくなっても困るので、早々に片付けましたw

でわでわ

 

ネットでは意外と在庫が薄くなっているようです。欲しい方は急いだほうがいいかもしれませんねw