皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。
キハ58系のイラスト紹介を中心に構成されている私のホームページですが、本日久々に更新を行いました。従来より機器箱等の表現精密化によりイラストの更新を行っていましたが、新たに妻面の表現改善のため再びイラストの修正を行っています。
修正内容は、妻面貫通路部の開口寸法を実寸と同じに修正(従来は適当に描いていたので実寸になっていませんでした)し、また幌座の内側は原則として車体色ではなくデッキ内側と同じ色になっていましたのでこれも修正です。更に渡り板の取付部表現を改善し、また渡り板自体も原則は灰色であったのでこちらも修正しています。
上記のイラスト修正は全車に及びますので、まずはグリーン車からイラスト修正いたしました。
グリーン車では新製時より冷房準備されている車は妻面に引戸が設けられています。このドアの戸当りゴム表現を追加したりもしています。ドア自体の色はなかなか資料がなく難しいですが、アイボリーっぽい色合いのように見えますのでこれにしています。
今回はグリーン車のイラスト修正を一気に実施しアップデートしました。引き続き普通車(キハ車)は北海道用からイラスト修正していますが数が多くまだまだ時間が掛かりそうです。順次更新してゆきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。それでは次回もお楽しみに!!
是非私のホームページ
http://kami-kitami.sakura.ne.jp/index.html
にもキハ58系各車の解説がありますのでご覧になってください。